「支援センター」に関する質問 (2330ページ目)
毎日毎日イライラしかしないです。 産後ですが下は8ヶ月です。毎日毎日朝から晩まで一人でご飯からお風呂、寝かしつけまで一人です。 旦那はほぼいません。両親、義両親ともに車ですぐいける距離ではないです。 インフルエンザが流行ってるのもあり、支援センターやら外にも寒く…
- 支援センター
- 旦那
- 保育園
- お風呂
- 寝かしつけ
- さくりたろう
- 4
歯磨きについて 生後10ヶ月の娘ですが、上の前歯が4本、下の前歯が2本はえてます。 支援センターで歯科衛生士さんが来てたので聞くと、歯磨き粉はなしで寝る前に軽く磨く程度でいいよと言われました。 ちなみに寝る直前にミルクを飲んでそのまま寝てしまいます。その場合どう…
- 支援センター
- ミルク
- 生後10ヶ月
- 乳児
- 歯磨き粉
- くとくと
- 7
旦那さんがサービス業の方! 土日祝日なにしてますか?💦 支援センターとかも休みで毎回土日がうんざりです😌 実家に帰るにも遠いし、半日しか親いないし。。。 免許ないので子供連れ回せにくいし💦💦
- 支援センター
- 旦那
- 親
- 子供連れ
- シュフー・ガガ
- 5
神奈川川崎市多摩区近辺にお住まいのママさん!おすすめの子育てサロンや支援センターや子連れOKなお店とか教えて下さい(*´ω`*) ついでに…仲良くしてください(笑)
- 支援センター
- おすすめ
- 子連れ
- 川崎市
- 子育てサロン
- ふろん太くん
- 4
もうすぐ8ヶ月になる娘なんですが、今現在添い寝・添い乳で寝かしています。 自分も一緒に横になれるし、楽だしと思って4ヶ月くらいからそうしているんですが、最近は夜中から朝方にかけて2・3回起きます。 予定外に春から私が仕事を始めることになってしまい、添い乳をやめよう…
- 支援センター
- ミルク
- ベビーベッド
- 混合
- 育児
- ayk☆mam
- 1
皆様はお住まいの地域で行われるお子さんの検診で、喋った事ない他のママさんとお話しますか? 私は、自分からグイグイ行くタイプではなく、恥ずかしながら人見知りをしてしまい、自分から話しかけることができません。子供を通じ何かの拍子に(我が子がぶつかりそうになってしま…
- 支援センター
- 仲良し
- 検診
- 職場
- 人見知り
- みっくす★みんく。
- 7
子供の食への執着がすごいです。 ご飯の前後は癇癪を起こして直に畳に座ってますが後ろにバンバン倒れては頭を打ち、また泣きながら座っては倒れ…で毎回大変です。。。 特に「最後だよ」って言うと口に入れた瞬間からギャン泣きで倒れます😌 けっこう量も食べてると思うんですけど…
- 支援センター
- 食器
- ご飯
- 好き嫌い
- ギャン泣き
- シュフー・ガガ
- 3