「支援センター」に関する質問 (2119ページ目)
主人の地元に嫁いだので、知り合いが 誰もいないところからスタートしました。 ちらほらママ友ができてきたのですが、 めんどくさいことがあり、もう支援センターに 行くのも嫌になってきました。 けど、田舎だから遊ぶところは支援センターしかないし ずっと家にいると息子は出…
- 支援センター
- ママ友
- 息子
- 田舎
- 主人
- Jasmine(Candice)
- 2
1歳4ヶ月になった娘がまだ歩かなくて心配です。。 つかまり立ちもしません。膝立ちはどこでもできるし、立ちそうな素振りはするけど立たなくて(;´艸`) 高速ハイハイもするけど、お尻でズリズリと移動よくしてます。小児科の先生にはまだ立つ意欲がないというか、立つメリット感…
- 支援センター
- 小児科
- 先生
- 1歳
- つかまり立ち
- にこちゃん☺︎
- 4
生後6ヶ月の娘がいます。同じくらいの月齢の子をお持ちの方、児童館や支援センターデビューはしましたか? 少し前にやっと寝返りを覚え、コロコロしていますがおもちゃは何でもしゃぶってしまいます。そんな感じでも通われていますか?
- 支援センター
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 月齢
- 寝返り
- ニコ
- 2
支援センターでよく会う同じくらいの月齢の子のママさんと離乳食についてたまたま話した。 そしたらその子、毎回300gくらい食べてるらしい(°Д°) うちの子調子良くて100gくらいしか食べないから羨ましい...。
- 支援センター
- 離乳食
- 月齢
- 食べない
- 赤ぼぼ青ぼぼ黄ぼぼ~さるぼぼは前世~
- 1