
つわりがひどくてお腹が重だるく、家事ができず、子供との遊びも疎遠になってしまい、2人目妊娠中で1人目の子供との時間を大切にしたい悩みです。上の子供との関係が心配です。
今つわりがひどくなってきててずっとお腹が重だるく気持ち悪いし動く気になれません、、
最低限の家事(料理、洗濯、洗い物、ほんの少しの片付け)だけ済ませてごろごろしてしまいます、、
1人目ならいいと思うんですが2人目妊娠中で1人目の子がかわいそうで・゚・(。>д<。)・゚・
1人で遊んだりEテレ見たり、、
私はご飯やオムツの世話したり時々側にあるおもちゃで遊んだり絵本読んであげたりその程度、、
今まで家でも追いかけっこしたりボールで遊んだり色々していただけに娘はつまらなそうです
支援センターにも毎日って程行っていたのが今年一度も行けていません
せっかく慣れて楽しんでいたのにごめんって思う毎日です
昨日散歩少しならと思って行ったのですが途中で気持ち悪くなり旦那に迎えにきてもらう始末でした、、
旦那が帰ってくると思い切り遊んでくれるので嬉しそうで旦那を追いかけています
それもまた本当はこうやって遊びたいんだろうなぁと思います
かわいそうと思うなら遊んであげろよって感じなんですがなかなか動けません、、
みなさんは2人目妊娠中のとき上の子とどうしていましたか?
1人目の娘は本当に可愛くてまだまだ甘えん坊で大好きです
私の気持ち大好きって気持ち言葉やハグでは伝えてるけど行動が伴ってないからやっぱり寂しい気持ちにさせてるでしょうか?
よろしくお願いします
- みこ(6歳, 8歳)
コメント

kr0515
ここは割りきって、「体を動かす遊びはパパ!絵本やお絵かき、おままごとはママ!」と役割を分担したらどうでしょう?
無理して動いたらお腹の子も苦しいでしょうし、ゆみさんもお辛いと思います。
ママが笑顔でいるのが1番!
二人目が産まれたらもっともっと構ってあげられない、遊んであげられない時間が増えます(T_T)
今はできることを精一杯してあげたら良いと思います!
そんなに自分を責めないで下さいね!
みんな同じだと思いますよ!

ゆめ
お母さんが側に居てくれるだけでも
全然違いますよ✨
私も今、悪阻があり
上の子を遊んであげるのが大変です💦
お散歩など少しの時間でも
構ってあげれるなら
それだけでも子供は嬉しいと思います💕
-
みこ
コメントありがとうございます!
そう言っていただけて救われます、、
つわり辛いですよね・゚・(。>д<。)・゚・
お互い頑張りましょうね(;д;)- 1月10日
-
ゆめ
側に居て笑ってくれるだけでも
子供は安心しますし
私は構える時に
相手するようにしてます✨
悪阻で辛いですけど
子供の前ではなるべく笑顔でいれるよう
一緒に頑張りましょうね❤️- 1月10日
-
みこ
笑顔大事ですね!
笑顔で頑張ります!- 1月10日
みこ
コメントありがとうございます!
確かにお腹の子のことも考えないとですね・゚・(。>д<。)・゚・
2人目が産まれたらもっと構ってあげられなくなる、、そうですよね・゚・(。>д<。)・゚・
今はつわりで辛いけどそれでも今の時間って大切なんだなぁと思いました!
今できることでたくさん娘と過ごしたいと思います!!