女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
今日、午前中は支援センターの一時預かりに息子を預けたのですが、帰り道でかなり眠そうにしていました。家に着いて布団に置くのを失敗。そこからずっと起きています。 いつも13時〜14時くらいにお昼寝しているのでかなり眠いはずなのに… このまま起こしておけば、絶対夕飯の…
2歳になったばかりの娘が、なかなか外では歩いてくれません。少し慣れると、スーパーや支援センターの中などでも歩き回りますが、基本抱っこかカートです。 下の子も連れて支援センターなどへ遊びに行きたいのですが、上の子をおんぶして下の子をだっこしてが結構しんどいです💦そ…
来週で5ヶ月になる男の子を育ててます☺️ 単刀直入に言うと昼間子供と何をして過ごせば良いかわかりません。。。 散歩行くにも寒い日が続き、少しでも暖かい日に行ったとしても15分位で帰ってきます😅 基本引きこもりです。。。 支援センターなどは季節がら感染など怖くて行ったこ…
皆さん、支援センターや交流会など、行かれてますかー?? なかなか勇気出ません💧ぼっちになったらどうしようとか^^; 行ってよかった、居心地悪かった など、何でもいいので感想聞かせてくださいm(_ _)m ママ友ほしい!ってより子供の為に行った方がいいのかなー、って感じです😢
なぜ、生きているんですか? 生きている意味って何ですか? 子どもが産まれる前は、保育関係の仕事をするくらい子どものことが好きだったけど、自分の子どもが産まれてからは… お金、将来…など、色々不安で、子育てが楽しくないです。 友人には出産してから笑顔が減ったねと言わ…
おかしいなぁ…「ママ」も「まんま」も教えたことなくて「お母さん」「ご飯」て言ってたのに…いつのまにか言ってる(>_<) ママって呼んでくれた時は感動して嬉しすぎて泣きそうになったけど…お母さんて呼んで欲しかったなぁ笑 どこで覚えたんだ、支援センターかなぁ(>_<)
寒くなってからあまり外出しなくなり家で食べてばかりで体重増加しました😂😂 暖かい時期は片道20分の支援センターまで息子を抱っこして歩い行ったり、遠くのスーパーまで買い物にまで出かけていましたが、ここ最近寒いのとインフルエンザが心配で近所を15分程度散歩するくらいでほ…
1歳生活リズムについて。 春から入園予定です。生活リズムが乱れているので入園にむけて無理のない程度に整えていきたいと思います(^^) 今は7:00起、床21:00就寝。朝寝も昼寝も夕寝もあります💦各30〜1時間寝る感じです。支援センターの帰りに車内で爆睡。夕方おんぶして爆睡。…
同じくらいの月齢の方、お昼寝してますか? 今日の午前中支援センターへ行きたくさん遊んで帰りました。 いつもは車の中で寝てそのまま布団でも1時間半くらい寝ます😪 今日も車の中で寝たんですが布団に置いたら起きてそのまま遊びました。 実質寝たのは5分くらい😪 なので今日は早…
小さく見える赤ちゃんって何故だかわかりますか? 娘は産まれた時から大きく、今も生後3ヶ月にして7,3キロと元気にスクスク成長中です。 成長曲線は上限はみ出すかどうかの大きめの赤ちゃんです。 けれど不思議な事に小さいとよく言われます。 ショッピングセンターなどでは一~…
支援センターですが みなさんはどのくらいの頻度で 行ってますか? 行ってる人のみの回答でお願いします!
お昼寝について✨ 生後6ヶ月半を過ぎました❗ ここ数日、朝寝がなくなり午前中1回になりました👀💡 9時過ぎ~10時過ぎです。 寝てくれるのは良いんですが、支援センター(10時~11時30分)に行く時間とかぶります😖💦 みなさんは起こして行くんですか? それとも起きてから行きますか? …
支援センターとかって前から通い続けてるママさんのグループみたいなのが出来てますよね。😓 皆さんはどうやって支援センターとかに行って ママさん達と話したりしてますか? 自分から話し掛けるのが苦手で どう初対面のママさんと話したりしたほうがいいのか分かりません。 初…
支援センターで預かりデビューしました。 タオルやお弁当箱、オムツなど、持ち物全てに名前を書かないといけないのですが、例えばタオルにマジックで名前書くのではなくて、別のものに名前を書きたいのですが、なにかありますか? ワッペンとかになるんですかね?
生後6ヶ月の娘を育てています。結構皆さんは支援センターなどに連れて行ってますか?ほぼ家にずっと二人っきりなので、他の人に抱っこしてもらうとすぐ泣いてしまうし、大人数のとこだとびっくりしてしまいます。どうですか?
ここ数日午前中支援センターに遊びに行きました😊今日も😊 帰ってくると母乳飲んでご飯食べないで寝てしまいます💦 起きたら軽めに食べさせてます。 朝はあまり食べない。(夜母乳飲んでます。) 可哀想ですかね😅? 遊んでる時は楽しそうに遊んで、帰ろうとすると泣きます😅 家に着…
1歳9カ月の女の子を育てています。 最近、外出すると同じくらいの子や年下の子にすごく興味があるみたいです。 あまり支援センターやその他のところに遊びに連れて行っていないから、そろそろお友達と仲良く遊ばせても良いのかなと考え中です。 皆さんは、デビューはいつくらい…
3月に、9ヶ月の男の子を連れて、グアムへ行くことになり、せっかくなので海かプールへ入らせたいと考えています。水着は、お兄ちゃんのお古の布製のおむつパンツがあり、サイズ的にもちょうどいいのですが、短時間のおうちプール向きだと書いてありました。お兄ちゃんの時は、も…
おはようございます。 今日は休みだし天気もいいけど、旦那はこの土日仕事でいません(´; ω ;`) 洗濯物は昨日だいたいしちゃったし、支援センターは休みだし、田舎だから子ども連れて遊びに行ける場所があまりありません(>_<) 公園ではまだ遊べないし……。 まだ外で遊べない赤ちゃ…
今更になって気になってきました… 何度か行っている支援センターがあり、 この間まで咳の風邪を引いていたので休んでいて、 もう治ったので昨日、来週の予約をしてしまいましたが… やはりこの時期に支援センター行くのは あまり良くないですか??? 確かに風邪とか色々な菌を…
横浜市緑区近辺で、ママ友がいたらなぁと思っても中々出来ない方いらっしゃいますか。 支援センターに行ってみても、周りが若いママばかりだったり年齢が近い子が居なかったりします。
あと数日で2歳5ヶ月になる息子についてです。 第二子出産前後2ヶ月間、一時保育に通う事が決まり、3日前から通園しています。 いつも通っている支援センター内の市の保育室です。 息子にとっては、初めての集団生活となります。 今日のお迎えの時、先生から『ちょっと気になる事…
支援センターって今の時期避けますか? やっぱり風邪などもらいますか? 一時預かりもしている支援センターに ちょこちょこ行ってました。 田舎なので人も少なくアットホームです。 ですが預かりの子たちが結構鼻水ダラダラ、 咳ゴホゴホの子がいて、行くのを躊躇います。 娘は…
もうどうしたらよいのかわかりません。精神的に限界です。一時保育を使いたくても空きがないと断られます。心療内科にかかろうとしたら、授乳中は薬では治療できないので、市が実施している産後のサポートを受けてくださいと言われました。 しかし、支援センターが実施しているマ…
ノロウィルスになってしまいました。お出かけ(児童館や支援センター)ってどれくらいになったらいっても大丈夫なのですか?
12月に保育園申込をして 今月中旬に結果が届くので今は結果待ちです。 私は精神疾患があり医師から仕事NGが出てるので 申込は疾病+医師の診断書で出しました。 (疾病だとフルタイム勤務のママと同じ扱い) なので、おそらく入れるとは思うのですが… 入園決定して保育園との面談や入…
支援センターで、下の子を言葉の教室に通わせたらどうかと、やんわりと言われました。 子供の様子をよく見てくださっていたし、教室に通うのはとてもいいことだと思うのですが、 自分の声かけや、環境づくりが悪かったのかな、 上の子ほど言葉が出てこない時点でもっと色々頑張…
4ヶ月になったところです。 最近抱っこが重くて重くて😭 支援センターでは大きいね〜と言われます。 今日体重測ったら服無しで6.4キロでした。 大きいのでしょうか💦 みなさんの4ヶ月なりたての頃の 体重を教えてもらえますか?
地元を離れて生活をしていて友達もいませんでした。 でもこの間始めて支援センターで知り合った人が LINEを聞いてくれて😭❤️ 遊ぼうね!って言ってくれたんですが 年末年始を挟んだのもありお互い連絡してません。 誘いたいのですが、お互い1歳半くらいの子が いるのですが何をし…
こんばんは! まだ保育園や幼稚園に行っていないお子さんを育てているママさん、支援センターなど行っていますか? 私は去年までは頻繁に行っていたのですが、何だか疲れてしまって...💧 1年以上通っているわりに支援センター以外で遊ぶお友達もできず、よく話をしていたママさん…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…