「支援センター」に関する質問 (2130ページ目)

生後9ヶ月、もう少しで生後10ヶ月になる女の子を育てています。離乳食を生後5ヶ月半ばからはじめましたが、今日までまともに食べたことがありません。BFを試したり、時間を調整したりしましたがダメでした。以前はハイローチェアに座らせTVを消してなるべく家族で食卓につくよう…
- 支援センター
- 離乳食
- 断乳
- 生後5ヶ月
- 生後9ヶ月
- tomo-pii
- 7

無知で申し訳ありません(;´д`) 支援センターや児童館にいらっしゃる係りの人って 保育士さんですか?保健師さんですか? それともそのような資格とかはお持ちでない方だったりするのでしょうか?
- 支援センター
- 保育
- 資格
- 保育士
- 児童館
- フラペチーノ
- 2








みなさんママ友って必要ですか? 私は知らない土地に越してきて2年の23歳です。 土地柄なのか周りは30代の方がものすごく多いです。 去年区がやってる子育て広場や支援センターにも 月例ごとに集まれる会なども行ける限りで参加しました。 けどやはりどんなに見た目に気を使っ…
- 支援センター
- 旦那
- 習い事
- ママ友
- 子育て
- とことこハム太郎
- 13







松戸市で2歳児を子育て中のママさん 幼稚園に行く予定で、 プレ幼稚園にも通ってない方は どこの遊び場におでかけしていますか? 支援センターなど活用されてますか?
- 支援センター
- 2歳児
- 2歳
- 子育て
- 幼稚園
- ふわり
- 2

生後5ヶ月ママです。 先月から人見知りします。支援センターに行っても泣いてあんまりまともにサークルに入れません。 これって私の育て方が影響してますか?
- 支援センター
- 生後5ヶ月
- 育て方
- 人見知り
- りんママ
- 8



生後7ヶ月になりました! 生後6ヶ月の頃から変わらないような… みなさんこの頃は どうやって遊んでますか? 手押し車?ってやついいかな〜 座りながら遊べるおもちゃとか… 我が子はずっと 歩行器でうろうろしてます(笑) 落ち着きない子供で ジャンパルーとかダメでした😭 …
- 支援センター
- ミルク
- おもちゃ
- 生後6ヶ月
- 生後7ヶ月
- にかぴ
- 5




