「支援センター」に関する質問 (2025ページ目)
岡崎市に住んでます😊 上の子はもうすぐ3歳、下の子は7ヶ月です。 家の中にいる時は好きなように遊ばせてるのでいいのですが、外出すると遊びが全然違うのでどこに行くにも困ってます😭 上の子は公園とかで体動かして遊びたいけど、下の子はまだハイハイなので公園だとベビーカーか…
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- ベビー
- 3歳
- ころちゃんvv
- 3
いままで自分の年齢がバレて偏見を持たれるのが嫌で 髪の毛も暗く、化粧もほぼすっぴんレベル、落ち着いたママファッションみたいなのを常に心がけていました。 2人目生まれて流していた前髪が鬱陶しくて 薄めのぱっつんみたいにしたが故に 習い事やプレ、支援センターでこそこ…
- 支援センター
- 習い事
- ファッション
- 髪の毛
- 2人目
- おっとっと
- 4
私って性格悪いなー。心狭いなー。 最近、ママ友さんできて、 2つのグループラインに参加させてもらってるんですが、 4人でベビーマッサージに行く約束をして、 予約制だったので、予約をしました。 後日ベビマの先生に、時間を確認するラインをすると、 一人のママさんが行け…
- 支援センター
- ママ友
- 病院
- ベビー
- ベビーマッサージ
- 初ママ
- 10
志木市で赤ちゃん集まる場所知ってる方いませんか? 近くの支援センターは2日連続で赤ちゃんが居ませんでした( ;´Д`)比較的赤ちゃんを見る、とかでも教えて頂きたいです! あと、みなさん産院以外でママ友作るときにどうやって作ってますか??
- 支援センター
- ママ友
- 産院
- 赤ちゃん
- 志木市
- ayman
- 7
お世話になってます。 富士市の支援センターでカスタネット以外のおススメあれば教えてください。周りの友達は1歳を機に保育園に入ったので、支援センターデビューしてみようかと思っています。
- 支援センター
- 保育園
- 保育
- 1歳
- 友達
- りんご
- 2
今日近くの児童会館に行きました。初めての場所でしたが娘はキャーキャー叫びながら歩き回ったりおもちゃで遊んだりとても楽しそうでした✨しかし… 他の子が遊んでるおもちゃを奪い取ってしまいます(T-T) 取られた子にはごめんねと伝え、その子のお母さんにもすみませんと謝りまし…
- 支援センター
- おもちゃ
- サロン
- 友達
- ほこ𝓑𝓤𝓡トミジャム🥺🍞🏀
- 10
愛知県春日井市に住む今年30歳、四か月の女の子ママです😊四か月頃の赤ちゃんもいる支援センターってありますか?一度げんきっこは行ってみたのですが✨地元がこちらではないので友達もいなく、モゾやエアポート、赤ちゃん本舗にいったり...笑 カフェなどもいきたいのですが、赤ち…
- 支援センター
- 赤ちゃん
- 女の子
- カフェ
- 0歳
- runaaaaaa
- 10