※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
シャアアズナブル
家族・旦那

悩みというか愚痴になります。もうすぐ1歳の子供と旦那と3人暮らしの専…

悩みというか愚痴になります。
もうすぐ1歳の子供と旦那と3人暮らしの専業主婦です。

旦那は仕事が忙しく普段はほぼワンオペです。
旦那が帰って来る頃には子供は寝ています。

今週 私が体調を崩し、おまけにたまにある酷い夜泣き(旦那は別室で寝ており 泣いても起きません)でフラフラになりながらも、いつも通り家事、育児をこなしていたのですが

些細な事がきっかけで小競り合いになり、日頃からの不満や言いたいことが爆発しそうで何だか感情をセーブ出来ず子供を預けて私は家を出ました。

今までも月に一度、数時間 自分の時間を貰って旦那が世話をしていた事があるので、一応一通りの世話は出来ます。
もちろん、子供のご飯からお出かけグッズなど準備万端にしてあります。

しばらく車の中で寝たり 休んだり一人の時間をすごし
多少具合も良くなったので帰ったところ
旦那から言われた次の言葉に傷つきました。

子供は別にぐずりもせず、夜泣きもしなかったし
何がそんなに大変なのかと。私のやり方に問題があるのでは?と。

私は何も育児が大変過ぎて辛い等と言ったのではなく、体調不良や睡眠不足で酷い時ぐらい多少 労って欲しかっただけなのです。

ちなみに旦那は子供の事は見ますが、その他の家事は一切やりません。子供といても携帯でゲームするし、自分の見たいテレビも見てます。子供はその間、一人で遊んだり 構って欲しくて泣いたりしますが、泣いたらスマホで動画見せてます。抱っこしてあやすとかしません。抱っこは子供の機嫌がいい時に自分がしたい時だけします。逆じゃないかといつも思います。

私は勿論家事もしながら育児もしてますし、朝から子供を連れて支援センターなど出掛け、その時間は子供と集中して遊ぶし帰ってきてご飯食べさせて昼寝している間に家事して、起きたら天気が良ければ散歩に出掛けたりします。

なるべく子供のイベントや行事に参加し、子供が刺激になるようにしていますし、一緒に何かを感じたり体験するのが私の喜びでもあります。

勿論、いつもそんな理想通りいかない日もありますし、なるべくお昼寝している間に家事などやりますが、寝るのに時間が掛かったり、あんまり寝なかった時などは構ってあげられない事もあるので なるべく子供優先で自分の時間は余裕がある時などに使うようにしています。

同じようにやれとは言わないけど好きな事して合間に適当に子供を構ってる人に子育てが楽だなんて言われたくないです。

機嫌のいい時もあれば、悪い時もあります。たまたま旦那が見てた時に機嫌が良かっただけで、毎日見ている人にしか分からない大変さもあります。

全部を分かって貰おうとは思わないけど、否定されて傷つきました。

コメント

きぃ☺︎

シャアアズナブルさん育児に家事お疲れさまです💦私もワンオペなので大変な気持ちほんとによくわかります…
ムカつく旦那さんですね!
労いの言葉を掛けてくれるだけでこちらの気持ちも少しは楽になるのにそれすら出来ない。
しかも1番言われたくない言葉。
だったら365日24時間あなたが見てみたら?と言いたくなります。
仕事大変なのはわかりますが、相手を思いやることも大切ですよね😡

  • シャアアズナブル

    シャアアズナブル

    ご回答頂きありがとうございます。本当に腹が立って仕方がないです。
    旦那も仕事が大変なのは分かってるので、別室で寝て睡眠時間を十分にとって貰ってますし、平日は家事育児一切手伝って貰ってません。休みの日は遅くまで寝てても文句言いません。それなのに私が体調不良の時ぐらい労っで欲しいというのはそんなに贅沢な事なのかと。
    もう愛想も付きます

    • 4月11日
deleted user

GWとかに旦那さんに丸一日寝かしつけまで、預けてみてはどうですか?
数時間じゃ分からないし、育児プラス家事を体感してもらいましょう(^^)

  • シャアアズナブル

    シャアアズナブル

    ご回答頂きありがとうございます。旦那に寝かしつけをお願いした時は子供をベッドに入れてハイお休みと言って部屋を出てきました。唖然です。アメリカ式とか戯けた事を言っています。ギャン泣きして泣き疲れて寝させるという寝かしつけ方法みたいです。
    そのうち諦めて泣かなくなるだろうと。
    そんな奴に任せられません。
    後、家事は乾燥機付き洗濯機のスイッチを押すぐらいで皿も洗いません。
    何度言っても掃除機は本当に汚くなった時にかけますが、その前に私がかけるので
    やっぱりしてくれません。
    子供がハイハイしたりするので、朝いつも起きてすぐ結局私がかけます。

    • 4月11日