女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
支援センター行ってもなぁ… 何かと気を使うばっかりだしな…
未だに支援センター行ったのは数回だけってわたしくらいだろうな... わたしこんなに人見知りでコミュニケーション苦手だったかと痛感。 娘のために行かなきゃならないのに情けない。
支援センターとかに行くのは何ヵ月ぐらいからなんでしょうか? うちの子はまもなく4ヶ月 首もすわってきたぐらいです‼️ 支援センターは気になるので行ってみたいのです でも首がすわってきたぐらいで行くのは早いのでしょうか?
支援センターの先生に にいにはなんちゃらかんちゃらと話しかけられて なんのことはわからないまま愛想笑いして会話終了してしまってモヤモヤΣ(゚д゚lll) ばぁば じぃじ …にぃに …ねぇね? てこと? ねぇねは可愛いけど、ニーニてなんかちょっと息子のイメージとはかけ離れ…
支援センターに行くのに、周りのお子さんやお母さんに気を遣って疲れるので、イマイチ行くのをためらいます。でも、息子は楽しそうだし、、 今日は、台風は過ぎ去ったものの、公園は濡れてるし、月曜日で近くの支援センターは休みで唯一やっている支援センターに行きました。 …
支援センターにいく勇気がありません。 息子は障害を持っているため、発達がかなり遅れています。 やっと首がすわってきたレベルです。 見た目は普通なので、一見障害があるようには見えません。 支援センターにいって知らない人からヒソヒソされるのかなぁとか不安に感じてい…
沢山の意見聞きたいです。 少し前に支援センターに鼻水ズルズル?(黄色い鼻水?)で 咳がゴホゴホしてる子どもが来てました。 マスクもせずにで周りのママさんは風邪かな?みたいに コソコソ話をしていて… 息子が1人で遊ぶのと恥ずかしがり屋で 基本私といるのであんまりママさん…
今日支援センターへ行ってきました。 生後2カ月頃から行っているのですが周りの子の成長の早さに愕然としてしまいます💦 生後7カ月の子はほとんど立っちをし、伝い歩きをしていました。 雑誌とかでみると伝い歩きってもう少し後ですよね? 最近の子は成長が早いのでしょうか? ち…
はぁ…鬱陶しい… SNSとか離乳食教室などでママ友を作ろうとしたけど、毎回毎回言われる事でモヤモヤする。 子供と遊園地にいってメリーゴーランドに乗ったら『○○ちゃん(私)がメリーゴーランドなんてなんか浮く😂』みたいな事をいわれたり、支援センターに行けば見た目でちょく…
みなさん支援センターなどはいつ頃から行きましたか? また行くときは子供と二人で行きますか? 人見知りなので緊張します(>_<)
2人目産後二ヶ月たちました〜✨我が家は二人とも男のなのですが、長男がとにかく元気で、早くも支援センターや児童館行って相手しつつ赤ちゃんのお世話してって、もうほんとに 怒涛の二ヶ月でした(笑) そんななか、旦那に 「夜中も起きて大変だね!いつもありがとう」 とポンポン…
お子さんがいて専業主婦の方、一日のスケジュールを教えていただけませんか? ずっと実母と同居していて、ご飯を作るのは母、皿洗いなどの後片付けや掃除などは私がやっていました。 ですが母が入院することになり私がご飯を作るのですが、買い物やご飯作りをどのタイミングでや…
一歳になる子が、鼻風邪をひきました😓 支援センターにも行けず家でどう過ごそうか。。。 一緒に遊ぶってなってもそんな時間が持たなくて😅 皆さんは家でどうやって遊んでますか??
ママ友についてのご相談なんですが、支援センターで同じ月齢の子の集まりが何度かありました。今回が最後だったのですがこれからもこのメンバーで集まろという話になり、今後も定期的に集まるようになりました。 ここで質問なんですが皆さんなら今後も集まりに参加しますか? …
枚方市、香里団地保育所の支援センターに行ったことある方いらっしゃいませんか? もうすぐ2歳になるっていうのに未だに行ったことがなくて… どんな感じなんでしょうか? どうやって入るかもわからないので教えていただけるとうれしいです😃
カテゴリがわからなかったので、こちらで失礼します。 いつもお世話になります。 育休中や主婦の方、日中なにしてますか? ここ最近ずーーっと雨で外にも出ず、やっと台風も過ぎて天気もこれからいいみたいなので、これからどうしようかなと思いまして、、、 とりあえず今日…
支援センター行ってみた🙄 今度広いところで遊べる日においで〜 なんて言われた🙄 他の人は午後からも是非〜 って言われてたのに🙄
生後6ヶ月なりたての娘がいます😊二つ質問をさせてください! ①おもちゃについて このくらいの月齢の赤ちゃんはどのようなおもちゃが好きでしょうか?みなさんのお子さんのお気に入りのおもちゃを教えてください😊✨ ②水分補給について 完母(1日6回+離乳食一回食)です。散歩のあと…
最近旦那に相手にしてもらえません。ただ寂しいです。 仕事はしっかりしてくれる、子供も可愛がってくれてる、普通に話したり、スキンシップはありますが、ほとんど一緒にいる時間はないです。休みは日曜のみ。 土曜は少し早く帰ってくるので、金曜に土曜の夕飯の話などをして、…
手足口病ってどのくらいしたら外に出ても大丈夫ですか? 移したらいけないと思って家にこもってますが。 熱はなく、足のぶつぶつはまだ少しあります! 本人はいたって元気なのですが。 病院の先生は手足口病は保育園とか行っても平気なんだよ〜って言ってましたが。 保育園は行っ…
結婚を機に岡崎市に引っ越してきて三年程、、 一歳10ヶ月になる男の子のママです! ママ友もできず、今日はどこ行こうかなぁ〜となやむ一方で毎日は支援センターにも行く気になれず、困っています( ; ; ) 岡崎市に住むママさん、よろしければママ友になっていただきたいです…
晴れたし洗濯やっと干せる!と思ったけど、風強すぎて結局部屋干し😭布団カバー洗っちゃったし😭 支援センター行こうとしたけど、風強すぎて危ないかな😓?
おはようございます٩(๑òωó๑)۶ 8ヵ月の女の子なのですが、最近手にした物を思いっきり投げて喜んでいます(*꒦ິ⌓꒦ີ) ダメだよって少し怖い顔で注意してみても、笑ってごまかしてる感じです(´・・`) 柔らかいものなら当たっても痛くないのですが、硬いオモチャも投げるので困っていま…
もやもやしたので聞いて下さい。 この前支援センターで運動会があり参加したのですが、障害物リレーの準備をしていて踏み台が出て来たのでうちの子が食いついて登りに行っていました。そこにうちの子より大きい(2歳半くらい)子が居て、うちの子が登ろうとしたら両手で胸あたりを…
息子の食事で食べる物や量・バランスを考えてあげてるのが『可哀想』しつけの基準が厳しい『可哀想』という舅と旦那。 ある日外食先で、 昼間もビュッフェで色々食べたから、夜の揚げ物やお肉はこの辺で終わりね、て、言ったら 『これも経験。食べたいもの好きなだけ食べて、下…
人見知りのみなさん、どうして気分転換してますか⁇ 仲良く話しているといいなぁ〜って思う反面、支援センターとか行くと疲れます。 引越しして、なかなか友達も出来なくて(>_<)
私は超コミュ障で、支援センターなどにも怖くて行けてません😰ショッピングモールなどの有料の遊ぶ所などには行くのですが、以前こちらで支援センターは親同士の交流目的とお聞きして中々勇気が出ません😰 子供が出来るずっと前に姉の付添いで一度行ったのですが、子供同士で遊ばせ…
全ての質問の中で人気のランキング
大分市にコストコが出来ると言う話を聞いたのですが 具体的には何処に出来ますか?
みてね GPS トークなしを購入しようと思っているのですが、 この第3世代とMG04はどう違うので…
なんか、ジレ論争があるらしく、卒園式、入学式に着てく新しいペプラムのジレ買っちゃったんで…
今週の土曜日に卒園式でしたが、 欠席になりそうです。 このタイミングで、流行りの水疱瘡にか…
小学生のお子さんいる方に質問です 小1です はじめてでよくわからないので教えてください 学…