
コメント

♡mama♥
成長の早さはそれぞれだし、早い子は7ヶ月で歩く子もいるようなので無理して立たせてるわけでもないでしょうし、支援センターの方の発言は気にしなくていいと思います😊

はじめてのママリ🔰
うちも同じくらいでつかまり立ち、伝い歩きや手を離して立ってました!
やめさせたくても、本人がやるから仕方ないですよね😂
私も早くて悩んだんですが、練習などもさせたことないし、本人にそれをやるだけの体力?というか筋肉?がついたんだと思うようにしています🤔
確かにハイハイは全身運動だからたくさんしたほうがいいかなぁとは思いますが、しろ!と言ってするものでもないので、うちはもう娘任せにしちゃってますよ☺️
-
ibu
娘さんも早かったんですね!
やっぱ悩みますよね💦
うちの子も足の筋肉と腕の筋肉がすごくて
それで立つ事が出来るのかもしれないです!
体力もかなりありますし💦
ハイハイも沢山して欲しいし
立つのも止めたくないし…仕方ないと思うしかないですよね😂- 12月7日

ゆずまま
私もibuさんと同じ考えです。
子どものペースで成長すればいいと思います!
止めさせるのは難しいですよね💦
支援センターでは頭を打ってケガでもしたり、他の子とぶつかって転けてそれが原因でママ同士のトラブルにならないように…なのかな?
私は色んな児童館行ったりしますが、場所によって赤ちゃんの部屋と分けてるとこもあります。
長くなりましたが、ibuさんがお子さんから目を離さなかったらいいんじゃないかと思います。
-
ibu
支援センターでは目を離さずに見てられて、
立つと辞めさせる事が出来るんですが、家だとなかなか💦
確かに転んで他の子に当たってトラブルとかも起きそうですよね💦
コメントありがとうございます!- 12月7日

さぁちゃん*☆
うちも同じく悩んでます😣
あと数日で8ヶ月ですが、7ヶ月なる前に手離し立ちし、今数回ですが1、2歩歩きました。
自然とできるようになったので、したくてやってるならいいのかなぁという気持ちと、早すぎて大丈夫かなぁという不安な気持ちがあります😵
ちなみに、支援センターのかたが止めてねという理由は何と言われたのですか?股関節に悪いからですか??😵
-
ibu
早すぎても悩んじゃいますよね💦
成長は嬉しいけど明らかに周りより早いので💦
支援センターの先生は、ハイハイを沢山させてほしい。って言ってます。
股関節に悪いとは言ってませんが
周りのおばぁちゃん達に言われます💦- 12月7日

ak1120
うちも6ヵ月からつかまり立ちして伝い歩きしてました。早すぎると関節とかによくないのかなー🤔とも思いましたが止められるわけもないし…
今は運動神経いい子なんだな☺️と思ってますが😂
体重少なめですか??
-
ibu
全く一緒です!!
なかなか止められないですよね😥
首ずわりも早くて歯が生えるのも早くて…
階段も何段が1人でハイハイしながら?あがれるので運動神経も良さそうです😂
体重は8.5キロ位でグラフのほぼど真ん中です!- 12月7日

あゆみ
うちの子もつかまり立ち、伝い歩きし始めてます:;(∩´﹏`∩);:
ですが、私は止めてます。早すぎるからという理由ではなく、骨に異常をきたすことを防ぐために私は止めてます。赤ちゃんってO脚ですよね?早く立ったりしすぎると骨がO脚のままで成長してしまうことがあるそうです。
あと、立ったり歩いたりしてからだとハイハイを促すのって難しいですよね?ですが、体幹を鍛えるためにハイハイは本当に大事です。体幹を鍛えないと転びやすい子、怪我をした時に受け身を取らない子になってしまいます。
支援センターの人はどんな理由で辞めさせたほうがいいって言ったんでしょうか?保育士さんのいうことなので、意図があるとは思うんですが…
確かに成長はそれぞれですし、その子がやりたいと意欲を持っているのなら止めるのは大変だと思いますが、長いスパンで見ると今はハイハイの方が私は大事だと思います。
-
ibu
やっぱ足の形が悪くなる可能性があるんですね💦
あゆみさんの話を聞くとやはり止めるべきなのかな…と思います💦
私もハイハイを1番長くさせたいんです!
でもせっかく立ったのに止めるのも可愛そうな気がして😥
コメントありがとうございます!- 12月7日

乙姫
旦那が赤ちゃんの時、歩くのが早くてO脚で関節が少しおかしいみたいです。子供の時レントゲンを撮ったり色々あったみたいです。
息子にも1歳まで歩かせない。と考えているようです。
どう阻止するのかは、わかりませんが。難しいですよね💧
-
ibu
旦那さんがそうだったんですね💦
阻止するのが難しくて…今のところ立ったらすぐ抱っこしてるんですが
気づかないうちに立つ事があるので😭
自由にさせたいけど将来のこと考えるとまだ立たないでほしいなと思っちゃいます💦- 12月7日

k.kaka
うちの子も7ヶ月になる少し前につかまり立ちして、今は片手離しするようになりました。
早すぎると思って母に聞いたところ、私自身が赤ちゃんの時も6ヶ月でつかまり立ちをして歩くのも早かったそうで、私の遺伝かなぁと思っています😅笑
私自身O脚でもないし股関節に問題もないです!
-
ibu
私もそうなんです!私自身が8ヶ月で立って10ヶ月で歩くようになったみたいで…
遺伝なんですかね?😂- 12月7日

ままり
はいはいって大人がやるとなかなかしんどいもので、赤ちゃんにとっては全身運動で肺や筋肉を鍛えたり脳の刺激にも繋がるそうなので可能な限り一歳になるまでは立たせないようにと私は聞いてます。
-
ibu
私もその話を聞いた事があります!
やはり止めるべきなんですかね…- 12月7日
ibu
周りの同じ月齢の子はまだズリバイやハイハイだったので💦
無理して立たせてるわけでは全くないんですが言われると気になっちゃいます💦
コメントありがとうございます!!