女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
もうすぐ4ヶ月半です。 今日は私が、朝からだるくあまり相手してあげれなかったので支援センター行きました。 熱はないけど気だるいとき、お子さんと先に寝たりしますか?
群馬県藤岡市に今年から越してきました21歳二児のママです、支援センターに行くたびに同い年くらいのお母さんに出会えず年上のお母さんともその場で少し話すくらいで全然友達ができません…🤣年上でも近くても仲良くできるお母さん、是非よろしくお願いします😌❤️
今日初めて支援センターに行ったんですが ものすごく疲れました(>_<) 子供と遊ぶというより、ママ同士の会話が💦 もともと美容師で人話す事大好きなのに ママになるとかなり気を使う😅 顔が痛いです( ・᷄-・᷅ ) そのうち回数かさねると慣れるんですかね?💦
支援センター行くと必ず1人は初対面で旦那の職業やら住んでるとことか細かく聞いてくる人がいる😌 そして聞いてきといて自分は答えないって人ほんとムリ😥 私も答え方考えなきゃ
川越ウエスタの支援センターはパパとママ2人で子供を連れて行っても問題ないですかね?
今日だけは許して( *_* ) 朝ご飯の時にちょうどテレビで いないいないばあと おかあさんといっしょを だらだら見せながらご飯食べて 昨日 親知らずの抜歯をしたので病院へ。 終わって車の中で一時間でお昼寝 終了。 お昼食べてから1時間と少しくらいお散歩したのですが 子供…
お子さまの支援センターデビューはいつからでしたか? 教えて下さい😊 もっと早くてもよかった、ちょっと早すぎた等ありましたらそちらも教えて欲しいです!
子供が風邪ひいているときは 支援センターいかないほーがいいですよね? 鼻水だけだったら行くよって方おられますか?
たまに支援センター等で会うママで、明らかに自分より年上のママと話すときって、敬語ですか?向こうがタメ口ならタメ口で話したほうがいいのかな?
子供が風邪で外出できないときなにしてますか?支援センターに行けないので時間がつぶせません(笑)
支援センター、最近意地悪な子がおるから行く気にならんかった🙄 そういう子の親に限ってお喋りに夢中😒
昔からそうだけど、自分の周りで偶然の一致が多すぎてビックリする😨 例えば最近の話だと、 支援センターの帰り道、子供を自転車に乗せて走ってると、ママチャリに乗った女性に追い越される。 そのあと信号待ちでその女性後ろに並んでると、なぜか女性が振り返って目が合う😳 そ…
支援センターに行ってる方に質問です! 何ヶ月くらいからいきはじめましたか? また私もつれていきたいなって思うのですが 皆さんどーやって支援センターの情報がわかるんですか?😂 質問わかりずらくてすみません。
今日は、支援センターの先生が少なく、人数も多いから、限定の、限られた人数にしたんです💦…来週でもいい? と、さほど支援センターの先生に言われました。 先日、別の支援センターでモヤモヤして それをひきづったままの私は、今日話を聞いてもらいたくて 今日という日を楽し…
習い事で迷っています😓今5ヶ月の女の子を育てています。最近は町の支援センターや保育園のベビマなど参加しています。習い事というのは私自身運動不足だなぁと思い託児ありのヨガに通うか自分だけの習い事より一緒にできる子供のリトミック教室にすべきか迷っています…。どっちも…
もうすぐ1歳の男の子です。 育児が辛くて泣けてきます。 ・家にいるとグズる。朝食後出掛けるまでぐずります。 ・ぐずり方が尋常じゃない。泣き叫ぶ、奇声、抱っこしても力いっぱい反り返る。 ・離乳食の好き嫌いが多い。ご飯も嫌いでスプーンにお粥を乗せると反り返って怒る。…
支援センターって旦那さんと行っても大丈夫なんでしょうか? 旦那さんと行ってる方っていますか?
ママ友欲しいけど、中々支援センターにも行けません(>_<)話せたなってママがいても連絡先とか聞けず、そのままで終わってしまったり( ;∀;)難しいですね
明日ママ友と支援センターへいきます! おしゃれな人が多い場所で、大人カジュアルな方が多いからか、服装が被っている人が何人かいました😨 私も明日行って服装が被ったら恥ずかしいなぁとまだ悩んでいます😭 グレーのショート丈カーディガン(深いVネック)にインナーは白のフ…
生後2ヶ月、男の子を育てている新米ママです! 埼玉県川越市にお住いの方に質問です! 黒森小児科クリニックに行かれたことのある方いますか? 予防接種に行こうと思うのですが 先生や院内、どんな感じなのか知りたいです!! 予防接種受ける場合って初診料とかかかるんですかね…
1歳1ヶ月の息子、友達がいません。 支援センターなど行きますが、他のママさんとお話しすることもありますが、私自身その場だけでそこまで仲良くしようとは思わずに過ごしてきました。 私のまわりの友達には子供がいなく、保育園などにも通わせてないため、同じ年齢の子と遊ば…
これから寒くなる時期に、色々な病気をもらってしまうからと徹底して児童館や支援センターには行かない、という友人がいます。 昨年末、支援センターでノロウィルスをもらい大変だったのと、その友人の影響で児童館等から足が遠のいているのですが、同じような方いらっしゃいます…
今日支援センターで2歳の子が急に娘に抱きついてきてそのまま後ろに倒れて頭を打ってしまいました💦 泣くと思いきや、びっくりしたのか口をへの字にしてちょっとポロポロと涙を流していました。 絨毯の上です。その子のお母さんが頭を押さえてくれてたけどタイミングが遅かったの…
皆さんは『 ママ友』…いますか? 自分自身が人見知りなのもあり、支援センターやプレに行ってもママ友がなかなかできません。 (挨拶や多少の会話は他のママさんともしています。) 子供達に申し訳なくて。。(〃_ _)σ∥
今日久々に支援センター行って来たけど 息子と同じぐらいの月齢の子がベラベラ喋ってて 二語文なんて余裕だったからそれを聞いて落ち込みました😔 うちの息子は単語は3つぐらいだし はっきりと喋らないし😫 大丈夫かなと不安になっちゃいました。
支援センター行くタイミングが難しい(--;)今日も1日終わる~早すぎる
子育てに車は必要ですか? こんにちは。 今車をもう一台買うか迷っております。 一台はミニバンがあるのですが、主人が仕事に乗って行ってます。 買うとしたら軽を考えてます。 駅からは徒歩二分ぐらいで交通のアクセスはいいですが、田舎で車がないと不便です。一応スーパー、薬…
ハンドメイドのもの(スタイ)ってもらったら正直うれしいですか?? 支援センターで知り合った同じ月齢のママさん達と友達になり何度か会っています☻ ハンドメイドが趣味で最近スタイ作りに手を出したのですが、たくさん作っちゃったのでプレゼントしようかなと思ったのですが。正直…
あと3日で9ヵ月になる女の子ママです(◦ˉ ˘ ˉ◦) 今週から支援センターデビューしたのですが、娘も沢山動き回れて喜んでいそうです(・∀・) 皆さんは支援センターには週何回くらい行かれてますか? 毎日いくのもあれかな〜って思って一日置きにいってます(笑) どのくらいがベストなの…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…