支援センターに1度も行った事ないのですが……私も1度も行かなかったよ!て…
支援センターに1度も行った事ないのですが……
私も1度も行かなかったよ!
て方いますか??:( ;˙꒳˙;):
子供の為にも行ったほうがいいのかなぁ?
とは思うのですがどーも行く気になれず……
- ポコ太(6歳, 9歳)
コメント
g★H
わたしは、ママ友と初めてこの前行ってきました!
前まで行かなくていいかなー。めんどくさいなー。って思ってたけどそのとき楽しそうに動き回ってた息子を見て行った方がいいなってすごく思いました(^^)!!
米民/脊オパ参戦
私の周り1歳すぎたら
全く行かない人多いです☆
私も行ってないです☆
もうイヤイヤ期はじまりかけなんで☆
公園は毎日行ってます☆
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
あっ……1歳もぅ過ぎちゃったwww
公園はたまに行ってるんですけどね(´ω`)
支援センターには行った事なくて(;´Д`)- 12月4日
かーぷ
1回だけ行きましたが、私には合わなかったようであまりいい気がしなかったのでもう行きません。(笑)
なんだか周りのママ達がおしゃれもしててキレイでキラキラしているように見えて、、、
私は家の周りを自分のペースでお散歩する方がしょうに合ってます!(笑)
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
私もちりママさんとおなじ事思っちゃいそうですwww
公園などには行ってるんですけどね(´Д`)ハァ…支援センターはなぜか行く気になれず。。。(lll __ __)バタッ- 12月4日
-
かーぷ
そうなんですよねー分かります。
でもなぜかその時は、このイベント楽しそうー!どんな顔するかなー!という軽い気持ちだけで行ってみたんです。
すると、ママ友が作れるように支援センターの方が取り繕おうとしてくださったり、事細かにいろいろ聞かれたり、、、
ママ友を作ろうと思って行ったわけではなかったし、特に悩みがあるわけでもなかったので、その優しさも過度に感じてしまって😂😂😂
イケてるママ達の仲良しグループを見ると、わ~~、、同級生なのか~~、、と一歩引いた目で見てしまったり。
人見知り全開してしまった私には刺激的でした。(笑)
自分のペース大事にしましょう!(笑)- 12月4日
ひろ
子供のためには
行った方がいいのは
わかっているのですが
外出めんどくさいです
なので1歳で保育園行くまでは
ほとんど行ってません
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
子供の為に……
とは私も思いますwwwですが重い腰が上がらず今に至る感じですwww- 12月4日
退会ユーザー
私も子供の為に...と
思いつつ今に至ります(T_T)
人と関わるのが下手すぎるのと
今の時期はインフルが怖いのと...
でも子供の事考えて、インフルの時期が過ぎたら
今更ですが連れていきたいと思っています😢
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
同じです(´;ω;`)
私も人と関わるの苦手でめんどくさいと思ってしまうタイプで。。。(lll __ __)バタッ
子供の為に!!
と思いつつ今に至る感じです(´;ω;`)
1度は頑張って行って
無理ーーー!!!
と思ったら公園で我慢してもらいますwww- 12月4日
-
退会ユーザー
同じように思ってる方が
いらして嬉しいです(T_T)♡
ホッとしました😢
お互いにいつかは連れて
いきたいですね😭💕- 12月4日
KMF★❇︎
私も最近まで行ったことなかったです。病気とか貰いそうでいやでした!でもこないだ、姉に連れられて嫌々行ったのですが凄かったです!
おんなじ位の子達が遊んでて、色んなおもちゃがあってすごい刺激を受けたのかその日はほんと爆睡で
次の日から色んな一人遊びを始めてビックリしました。
やっぱり子供にも大人にも刺激は大事だなぁとおもいました⭐️
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
凄いですね!!Σ(●д●)そんなに変わるんですね(´ω`)
聞くと自分の都合は置いといて行った方がいいのかな……とやはり思いますね(;´Д`)💦
1度はチャレンジしてみようと思います!!- 12月4日
まゆな
私も1度もないですよ!^_^
行く気にならなくて、、
キッズスペースがあるデパートや子供が遊べる場所に連れてくだけでいいかなぁと^_^
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
行く気になりませんよね(;´Д`)💦
私自身が人見知りであまり関わりたくなく……www
キッズスペースなどはよく遊ばせたり公園も行くのですが(人があまりいないとこwww)どーも支援センターは……
1度今年中に頑張って連れて行ってみようと思います(;´Д`)- 12月4日
elmo
今の今まで一度も行ったことないです😂児童センターも、雨宿りで一度行ったくらいで、近いけどあえて行こうとも思いませんでした🙄💨
私自身がママ友作りとか面倒〜ってタイプなんです。息子は公園で事足りてます✨
幼稚園行けば自然とそういう関係増えますし👍🏻
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
私も近場にあるんですよねwwwでも行く気になれず……人と関わるのめんどくさくて……
人気のない公園などにはたまに行くのですがwww
今度最初で最後になるかもしれないけど1度は連れてってみようと思います(;´Д`)- 12月4日
risa
支援センター行きました😊
私は家にいるのが嫌で行きたくて行きたくて、行く前から催しを調べてました。
実際行ってみて、私はすごく良いと思いました。
また行く予定です!
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
家にいるの嫌いなのは一緒です(●´ω`●)
なので私は公園行ったり買い物行ったり散歩行ったりで……
支援センターに行く!
という発想が湧かず今に至る感じですwww
ですが1度だけでも連れて行ってみようと思います(。`・ω・´。)- 12月4日
-
risa
催しだと、支援センターごとにやってることが違ってますよ☺️
私はいくつか近くをまわってます。
母親向けのものは子どもを預かって遊んでくれたりするので、助かりました!- 12月5日
はじめてのママリ
午前中なんでめんどくさいです。
午後なら行くかもですけど。
あと、私意識低い系なので支援センター周辺の高級住宅地の住民とはそりが合わなそうです。
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
私も意識低い系ですwww
私のとこは高級住宅地ではないのでそのへんは全く気にしてないですが人と関わるのがめんどくさいですwww- 12月5日
退会ユーザー
行ったことないです( ; _ ; )
まず周りにあるのかも、知りません💦
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
ですよね(;´Д`)💦私も近所にあるのを友達に聞いて知ったので聞かなかったら知らずに過ごしてましたwww- 12月5日
みー
私は極度のめんどくさがりなんで笑
ぃまだに下は行ってないですが、上の子のときは一歳とかで行ったらすごい楽しそうだったので、もう少し下も大きくなったら、頑張って?^_^;いこうとおもってます
外出も面倒だけど家にこもってるのも(近くに公園とかないし)子どもが大きくなってくると大変なので😥
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
やはり行くと子供は楽しそうなんですね(;´Д`)💦
それを聞くとやはり1度は連れて行かないとなぁと思います(。`・ω・´。)
重い腰をあげて頑張って1度は行ってみます(。`・ω・´。)- 12月5日
-
みー
子どものためにいってみてでも案外その反応見たさにまた行こうってなれるといいですよね^ ^
お互いがんばりましょ😅- 12月5日
MAXとき
保育園や幼稚園に通う人数は膨大にいるはずですが、支援センターに来る顔見知りは極小数なんですよ。
だからきっと、家で遊んでる子がほとんどなんだろうなと思ってます。
家で問題なければそれでおっけーですよ。
外に出たってまだ友達と仲良く遊ぶって感じではないですよ。
二〜三歳の独占欲強い子におもちゃ取られたり、押されたりすることもありますしね。
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
そーですよね……前に2歳位の女の子におもちゃを蹴られてうちの息子にあたりそうになった事あったんですよね……そーゆうのも当然ありますよね(´Д`)ハァ…
でも1度は試しに頑張って連れてってみようと思います(。`・ω・´。)- 12月5日
はるゆきち
私も行ったことないです!
公園やショッピングモールばっかりです(;´д`)
-
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
個人的には公園行っとけばいいかなぁー
と思って今まで過ごしてましたwww人気のないとこ探して行ったりしてましたwww
1度今度頑張って試しに行ってみます(。`・ω・´。)
最初で最後になるかもしれませんがwww- 12月5日
Ⓜ︎
1歳前に何回か行ったんですが、その後風邪引いたりしたのと大きい子も同じところで遊ぶので、なんかなぁっと思って行かなくなりました😅
今は公園や、ショッピングモールの0〜3歳用のキッズスペースで遊ばせてます☺️
ポコ太
コメントありがとうございます(❀'ω'❀)
そーなんですね(*´•ω•`*)…やはり楽しそうですか……公園などには連れてってるのですがどーもなぜか行く気になれず。。。(lll __ __)バタッ
頑張って1度は行ってみます(´ω`)