
赤ちゃんが夜泣きで辛いです。夜中30分おきに泣き、抱っこしないと泣き止まず、おっぱいも飲んでも機嫌が悪い。夜間断乳のタイミングや夜泣きの原因が知りたいです。
夜泣きでしょうか?
生後7ヶ月です。だんだんと細切れ睡眠になってきてるなぁと感じてましたが、昨日は30分おきにギャン泣き。寝返りしたくて出来なかったような姿勢になっていつも泣き出します。
泣き出すとなかなか置けず、置いた瞬間振り出しに戻り、また抱っこでユラユラ。おっぱい飲むと静かになりますが、飲み終わっても機嫌が悪い。
これぞ夜泣きですか?オムツも綺麗だし..
新生児期は置けば泣くがしょっちゅうでしたが、三ヶ月以降は夜ならおいても寝てました。一度起こそうかと電気をつけても目はずっと瞑って寝たまま泣いていて😓
昨日はじめて支援センターに行ったのが刺激になってしまったのか、上の歯でもはえてくるのか、お腹が苦しいのか(起きてすぐ大量にうんちしました)
夜中置けないの辛いです(T ^ T)置いては抱っこしてる間に朝でした。いつ落ち着くのでしょうか、、?
あと、夜間断乳された方は何ヶ月にしましたか??
- なお(7歳)
コメント

Mちゃん
新生児の頃を思い出します、、、数日間様子見て何しても泣くようなら夜泣きかなとも思ったりします😅
でも歯が生える前って寝ぐずり数日間しますしなかなか判断は難しいですが1週間続くなら夜泣きと考えた方がいいかと思います。
私も夜間断乳始めようかなと思ってはいるものの三回食が始まってからがいいと聞いたことがあるのでまだ始めずにいます

まぁ
辛いですよね、うちも6ヶ月過ぎてからそんな状況になること増えました😉
最近はユーチューブの赤ちゃんが寝れる音楽を流してトントンしてます😊
ギラギラモードの息子も、トントンをずっとやりつつ音楽を流してると10分〜20分くらいで寝てくれます😉
-
なお
たしかに6ヶ月くらいから夜中起きる回数増えました泣
YouTube試したことないのでやってみます!!^ ^- 4月11日

ままり
わたしも同じような夜泣きに悩まされてこの間の金曜日から夜間断乳しました(^^)
いろんな意見があるみたいですが、夜泣きの原因は夜間の授乳であることが最近わかってきたとベビーマッサージの先生に教えていただいたこと、夜間の授乳をやめると朝お腹がすいて離乳食をしっかり食べられるようになるときいて始めました(^^)!
夜中泣いたらとりあえずすぐにおむつ、抱っこ、とんとんで寝かしつけすると、今のところすぐに寝てくれてるので朝まで授乳せず今日までこれてます(^^)!
-
なお
オォー!夜間断乳できたんですね!!離乳食はもうモグモグ期入ってますか?
夜間断乳したら寝るようになるっていうしいつかはやりたいんですが、泣き叫ばれそうでなかなかチャレンジできません💦- 4月11日
-
ままり
夜間断乳はなんとかできてるもののまだ何度か起きますけどね😭
離乳食はモグモグ期間で二回食です(^^)
ばくばく食べるわけではないですが、毎回なんとか完食って感じ程度です(^^)
泣き叫ばれると心折れますよね😭
たまに泣き叫ばれることあるのですが絶対におっぱいはあげずひたすら抱っこ、とんとんで泣き疲れて寝るのを待ちます😭
朝方だったらもう電気つけて起こしちゃいますけどね😭
わたしが抱っこするとおっぱいのにおいで起きちゃうのか泣き止まないですが旦那さんはわりと上手くいくので、寝かしつけを旦那さんにお願いするのも手だと思います(^^)- 4月11日
-
なお
そうなんですね!うちは離乳食スタートが遅めだったのでもうすこし様子見です(T ^ T)
泣き叫ばれるとおっぱいあげちゃくなっちゃうんですよね😅耐えるのも大変ですね💦
確かにパパも協力してもらえる休みの日のほうがいいですね!^ ^- 4月11日

にゃんにゃん
うちも今全く同じような感じです!
2週間ほど前から、まとめて眠れなくなり2,3時間おきに寝返りしようとしてできなくて大泣きしてます💦
トントンしても全然だめで、抱っこしたら比較的すぐに泣き止みますが、ベッドにおろすとすぐまた泣き出します😭😭
昨日の夜がほんとやばくて、うんち漏れしてギャン泣きで、一旦抱き上げると泣き止むけど着替えさせないわけにはいかないから下に寝かせるとまたギャン泣きで💦
30分近くギャン泣きで、絶対近所迷惑だったと思います。。
そのあと抱っこで寝る→置くと泣く→抱っこ→置くと泣くの繰り返しで、私は1時間半の睡眠でした😂😂
ほんとこの夜泣きっぽいのいつまで続くんですかね。。
つらいですよねー。
回答になってなくてすみません💦
同じような方がいてついコメントしちゃいました。
-
なお
わーー!同じですねー😂‼️私も昨日は計1時間半睡眠でした笑 オムツ替えとかもうギャン泣きがヒートアップですよね!寝かせても体の角度自分で変えといて泣き出します(T ^ T)昼も抱っこマンなので昼寝できません😅今日の夜も怖いです😭💨頑張りましょうね(T ^ T)
- 4月11日

退会ユーザー
ほんと眠いですよね😭
うちもそんな感じです。
新生児の頃は6.7時間ぐっすり寝てくれてたのに、最近だいたい2時間置きで、たまに1時間置きでギャン泣きします😩💦
起きるたびにおっぱいあげての繰り返しです💦
寝れないのがきついので、私も夜間断乳を考えてるのですがなかなかですね😅
-
なお
同じですね(T ^ T)💦時期的にそうなんでしょうかね?うちも続けて寝てくれていた日々が恋しいです笑
お互い寝不足ですけど、しばらくは辛抱ですね😩💦- 4月11日
なお
歯も上の歯が出そうな感じにも見えるんですが、何か
くわえると落ち着くわけでもなくて💦やはり三回食なってからの方がいいんですね(T ^ T)