女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
生後7ヶ月半です。 最近支援センター等々に行くのですが、同じくらいの子をみると興奮してギャーギャー叫びます。 同じようなお子さんいらっしゃいますか? 他の子はおとなしいので、少し心配です。
支援センターなどで、ママ友ができた方いらっしゃいますか?
みなさんなら菓子折りを持って謝りに行きますか? 今の二階建てアパートに越してきて2年ちょっとたちます。 この時、一階希望でしたが満室のためやむ終えず 二階にしました。(転勤の為の引越しでその日のうちに決めなければならなく時間がなかったため) 新たに下の階に夫婦が半…
支援センターに3歳半になる娘を連れて行ったのですが、 1歳くらいの子しかいなく、なんだか浮いてしまいました😂 最近寒いし臨月でキツイのであまり娘と遊んであげられないので久しぶり支援センターに行きました! 娘はどちらかというとヤンチャなタイプで1日中公園で遊んでるタ…
中川区に住んでいる男の子ママです。 いま2ヶ月の子どもがいますが 地元ではないため知り合いが全くいません。 支援センターや交流できる良い場所が あればおしえてください😂😂 そして、近くにお住まいで 仲良くしてくれる方 ぜひ、よろしくおねがいします☺
1歳11ヶ月の男の子がいます! 第二子妊娠中で悪阻がありかれこれ3ヶ月あまり出かけられずテレビに頼りっきりでした😥 最近悪阻が軽くなってきたので家の中で一緒に遊びたいと思っていますが、かなりテレビっ子になり家にいる限りテレビをつけろテレビをつけろ!!と言われて結局…
皆さんはこの寒い冬、どこにお子様と過ごされて居ますか? 私は季節問わず、近くの支援センターに上の娘が1ヶ月の時から遊びに行って居ます。 そこの支援センターは名前にミニというのが入るくらい小型の施設で、コンビニの跡地らしいです。 概ね3歳まで利用できるのですが、…
市川寄りの松戸市に住んでます。6ヶ月の男の子ママです。支援センターにもまだ行ったことがなく…(^_^;)気軽に話せるママ友が欲しいなぁーと思ってます。よかったら、お話しませんか??
高松市に住んでます( ˙-˙ ) 人見知りなのもあり支援センターなどに 行ってみたりしたんですが自分から話しかけれず ママ友がまったくできません。゚(゚´ω`゚)゚。 育児の話とかがしたいのに。゚(゚´ω`゚)゚。 みなさんどうやってママ友作ってますか?
いつもお世話になっています。 11ヶ月の子供がいますが、離乳食作れていません。ベビーフードをあげていますが、あまり十分にはあげていません。フォローアップミルクで栄養を補っていま す。 子供を散歩とかに連れていくのもしていなくて、引きこもり状態です(>_<) 産後うつな…
6ヶ月、7ヶ月くらいのお子さんがおられる方、毎日のスケジュール教えてください(>_<) 友だちにお風呂の時間、寝る時間も遅すぎるよ、パパが帰るまでに一人でお風呂入れなよ、と言われましたm(_ _)m お風呂は旦那が必ず入れたい、手伝うとゆう意味より自分の役割としてお風呂は…
乳児期の性格って何が関係しているのでしょう? 両親の性格?妊娠中の生活?食べ物?出産時の苦しい経験がトラウマになる事もあると聞いた事もあります。 うちの娘は泣いてるか唸っているか叫んでいるか暴れているか、、じっと静かにしている事がありません。 支援センターなど…
2歳になった息子が、言葉が遅くて不安です。 0歳の頃から、「あー」、「おー」、「うー」みたいなのは発していたのですが、 未だにちゃんと聞き取れたり、会話として成立してるような発言は出てきません。 数回、アンパンマンのことをアンパンと言ったり、バイバイや、ばぁば(…
この時期に感染症にならない為に支援センターや子供が集まる場所を避けてると良く見かけますが、保育園等とかに行かれてるお子様とも遊んだりしないですか、、? インフルやノロなどのウイルスを持っている可能性が高いですよね。 現に私の友達も保育園等には行っていないですが…
来月神奈川に里帰り出産のため戻ります。 2歳の子が遊べる支援センターや室内で遊べる場所を教えてもらいたいです! 最寄りは相鉄線の上星川ですが、東戸塚や二俣川も割と近めです☆ 今住んでいるところは支援センターが充実していてほぼ毎日通っているので、横浜帰ってもどこか…
支援センターに出かけるときに、近所のひとにいつもいつも「寒いのにかわいそう!かわいそう!」夏だと「暑いのにかわいそう!熱中症に気をつけなあかん」と言われてうんざりです。角が立たないようにでも二度と言われないようにするにはなんて答えたらいいですか?これからも付…
うちの子いつ髪の毛はえるんでしょうか?(笑) 今日に限ったことじゃないんですが、支援センター行って思いました。うちの子すごい薄い… 全然髪の毛はえない(^^;)これでもまだ生えてきた方なんだけどな~(-_-) たまに黄色い服とか着せてると男の子?って聞かれる(=_=) 髪の毛…
ちょっとした愚痴です😂 支援センターに行くと『私ってちゃんとお母さんが出来てないんだな…』って思ってしまいます。 周りのママさん達はしっかりしていて、教育も出来ているように感じます😭 娘は支援センターに行くと家よりも玩具がたくさんあるのでテンションが上がって落ち…
最近支援センターへ子供を連れて行きます。 そこで踊りを親子で踊ったりしますが、なんせ一人目なので踊りがわからずなんとなーくリズムとってるだけです。笑 子供もまだ歩けないので抱っこして踊るのでリズムだけでいけます!笑 でもそろそろ歩く頃なので覚えなきゃちょっと恥ず…
1歳になりたての男の子の家遊びについて教えてください! インフルエンザが流行っているので、最近支援センターなどに遊びに行っていません。 家遊びに煮詰まってきました(^_^;) はいはい、伝い歩きは出来ます。 まだひとり歩きは出来ません。 家遊びについてアイディアをくだ…
同じようなお子さんお持ちのママさんいらっしゃいますか? うちの子はタオルと指しゃぶりが大好きです👧💦 おもちゃや絵本や他のことに目を向けさせたいのですが、どうしてもタオルが無いとグズってしまうので常に手の届く場所に置いています😣 支援センター等に行ったときはタオル…
支援センターから帰ってきたら、子供の服全て着替えさせますか?
【保育園の慣らし保育について】 慣らし保育って絶対必要ですか? 無理な時は断っても良いのでしょうか? 2/9に第二子出産予定です。 里帰りなしの出産です。 産前産後で12月から保育園を待機していて、予定日ギリギリの2月から途中入園が決まりました。 昨日、入園前の面接…
皆さん今の時期どんな風に遊ばせてますか? 娘はまだ歩けないので公園もブランコとか滑り台で長く居れないし、支援センターもインフル流行ってるから行くのも…。 いつもお家遊びばっかりで楽しませてあげたいのですが、皆さんはどうしてますか?
あと1週間で11ヶ月です。朝起きてからどのくらいで眠くなり午前ねしますか?我が子はちょうど3時間くらいなのですが早いのですかね?支援センターにいくのがお昼頃になり同じ月例のこたち10時とかからいっているひと、何時に起きて朝寝ないで起きてられるのかと不思議に思いまし…
皆さんの支援センター行っている頻度教えてください😊
大阪府松原市にある支援センターに行かれてる方にお聞きしたいのですが、支援センターって何をするところなんですか?😅 一度も行ったことがないのでイメージが全くなくて… また、色々と場所があるみたいなんですが、それってどう違うんでしょう? 教えてもらえるも嬉しいです♡
最近すごく多くなってきたのですが、支援センターなど行くと上の子がお友達のおもちゃを奪い取ったり、自分のおもちゃも渡したがらないなどの行動が増えました。 見ていて注意し続けるしかないですよね? うちの下の子がずいぶん動けるようになって、上の子が遊んでるおもちゃを…
全ての質問の中で人気のランキング
保育園の先生とLINE交換ってなしでしょうか。 もう何十回も「保育士 退職 LINE交換」などと…
どなたか助けてください よく分からないところからカード引き落としが1月からされていることに…
子供が5/1、万博への遠足があるんです。 ずっと休ませるか毎日葛藤してます。😇😞 同じように休ま…
川崎市にお住まいの方。 小学生の のびゆくすがた について教えてください。 今一年生なので…
大阪市のいきいき登録されてる方いますか? 4月からICタグとミマモルメで運用ということで 上…