女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
横浜市瀬谷区に住んでます、 今まだ腹ばいでちょこまか動く程度なのですが オススメのお出かけ先(プレイルーム?支援センター?などの遊べそうなところ)ありませんか?? また、区の子育て教室?いってる方いますか??
4ヶ月の息子の育児に少し疲れてきてしまいました💦 出産してから里帰りはしておらず、家事はほとんど私がしています(´;ω;`) 主人は平日は8時前には出勤、早くても22時に帰宅。基本土日休みなのですが、必ずと言っていいほどどちらかは仕事です💦家事でやってくれるのはゴミ出し…
支援センターは何ヶ月ごろから行くのが いいんでしょうか😔 よく行くよ!行ったことあるよ!って方 教えてください。 行く方はどれくらいの頻度で行きますか? どんな感じですか? 育休中で友達と遊ぶ時や親と会う日、 旦那と息子と出かける時、散歩、買い物以外、 息子と家に引…
2歳になり友達やお兄さんお姉さんに興味が出てきました。保育園はいっておらず、普段は基本ふたりきり。とりあえず毎日支援センター、児童館に通っており、毎月二回くらいはイベントに参加しています。子どもとの関わりをもっと持たせたいなあと思い始めています。皆さんはどんな…
奈良県御所市の子育てセンター?支援センター?(いきいきライフセンター)毎日解放してると聞いたのですがどうなんでしょうか?
2歳の娘…とにかくガラスのハートです。 基本的には在宅で仕事なのでわたしと2人、 (以前支援センターに行ってましたが仕事が忙しくなり最近はいけてません。) 主人は夕方帰ってきて育児してくれます。 土日は毎週家族でいろんなところにお出かけ、といった感じです。 まず、軽…
外食時の離乳食について 2ヶ月くらい前に産後初めて外食行きました笑 離乳食は冷凍した物を持っていき、お店で温めてもらいました。 最近は固形物の離乳食になってきたので、もし外食や家以外で食べる時はお弁当を作っていこうと思ってたんですが… なんとうちの息子、ご飯が冷…
10ヶ月の息子がいます。 同じくらいのお子さんがいる方、明日何しますか〜〜? 体力有り余ってるから、支援センター行こうかな…。 でもなかなか重い腰が上がらない( ˙-˙ )
2歳前後で習い事とか通ってないママさん毎日どうして過ごしてますか?うちは娘いやいや期で習い事どころではなく支援センター公園の繰り返しです。色々参考にさせて下さい( ´Д`)y━・~~
おむつ替え楽とかめんどくさいとかは関係なく 1歳過ぎにカバーオール?の服はおかしいですか? メルカリで新品でアンパンマンの 半袖半ズボンタイプのカバーオールが 出品されてます。値段も安く かわいいので ワンシーズンのみと考え 購入を迷っています 上から被せて 足の部分…
最近毎日暑いですが、みなさんはお子さんと昼間どのように過ごしてますか?😨お昼寝が1時から4時の間で1時間半程度するので夕方は散歩にいきますが午前に何するか悩みます😨 支援センターで何かある日は支援センター行きますが行かない日はどうしようかなって感じです😱
1歳半ばくらいに夏を迎えるのですが、 水遊びなどは ★どんなところで、 ★どんな格好で、 ★どんなふうに されましたか? 支援センターや保育園のプール開放や水遊びにも今年は参加してみようかな、 おうちプールもいいな、 海も機会があれば連れて行ってあげたいな、 といろいろ…
茨城県水戸市内で手遊びやわらべうたをしているところってご存知ですか?? 今まで住んでいた地域では支援センターでやっていたのですが中々見つからなくて(;ω;) ご存知の方がいたら教えて頂けたら嬉しいです!✨ 娘が好きなのでまた色々知りたくて…。
町田駅近くに支援センターみたいなのってありますか? たまには町田に出かけたくて、ついでに子供も気晴らしに遊ばせたくて(*^^*) 支援センターでなくても1歳児が遊べそうな場所あったら教えてください😊
生後9ヶ月の1日の流れを教えてくださいm(_ _)m 完ミなのですが、まだ夜も1回飲んでます😭 麦茶やお白湯に切り替えたほうがいいですよね😭 昼間のミルクのタイミングもよく分からないです💦 お昼寝から目覚めると麦茶だけじゃ満足しなかったり… 朝も5時半とかに起きる時があり、お…
3ヶ月の息子のママです。初めての子育て、思っていた以上に大変だと実感の毎日💦支援センター、児童館デビューもまだで近所にママ友がいなくて日々孤独だなーと感じています😫どなたか幡ヶ谷近辺にお住まいで、同じくらいのお子さんをお持ちのママさんいらっしゃいませんかー?😭
支援センターってパパも行くことはあるんですか??
二歳児持ちの方に質問です。何か習い事とかしてますか?うちの娘は場所見知り人見知りが激しくママにべったりで行くとしても公園化支援センターとかです。他のママに相談したら習い事とかした方がまわりと遊ぶようになるし良いよと勧められました。やはり通うとちがうのでしょう…
2歳3ヶ月前後のお子様がいらっしゃるママさんに質問ですm(_ _)m 2歳3ヶ月前後ですと、意思の疎通が出来たり、簡単な会話なども出来るのでしょうか? また、お友達とは楽しんで遊ぶのでしょうか? 実は、保育園に入れるのを来年にするか再来年にするかずぅっーと悩んでおりまし…
三重県伊勢市在住です。 伊勢市図書館、小俣図書館の読み聞かせ(赤ちゃん絵本以外)は大体いくつ位のお子さんがいらっしゃるんでしょうか? 支援センターや児童館も年齢が上の子が多そうで、首が座った頃だとまだ早いのかな?って考えていますが、3~4ヶ月の子が行っても大丈夫で…
みなさん、支援センターデビューはいつ頃でしたか💡? また、支援センターにはどれ位の月齢,年齢のお子さんが多いように見えますか? 家に引きこもりがちなのでお出かけしたいな〜 子持ちの友人がほとんどおらず、ママ友が欲しいな〜と思ってます。 地域やセンター毎によって差…
京都市南区の南区役所の支援センターへ行ったことある方いらっしゃいますか?
突然ですが簡単な意気込み、宣言、しませんか?😂 願望でもいいです!有言実行できてなくても良いです!誰かも何かを理由に頑張る気持ち(だけ)はあるんだ!って少しだけ勇気が欲しいです😂 私は産後一切減ってない51キロを元の体重37キロに戻したい!でも、いつか!ww 寝ながら肩…
明日は旦那ゴルフでいません 旦那さんいない方何しますかー??ヽ(´□`。)ノ・゚ 月曜〜土曜まではほぼ毎日支援センターに行ってるので 日曜だけはヒマで、、・゚・(。>д<。)・゚・ 娘と公園にでも行こうかなぁ\(^ω^)/ でも日曜の公園ってお父さん多くて少し切なくなっちゃう どこか行くに…
腰を痛めてしまいました😢 今週は支援センターのプログラムが2回、久々にある友人の結婚祝いの女子会の予定が入っていたのにガッカリです。 よりによって今週・・・😫 あまり家族以外と話す機会ないのに。少しショックで、つぶやかせてもらいました💧
ユニクロのリラコで支援センターとか行くのはありですか?
支援センターやオープンスペースに行く余裕がありません。 今、7ヶ月の男の子を育てています。 ズリバイができそうになって来たので、そろそろ支援センターなどに連れて行ってあげたいなぁと思うのですが、 毎日10時から1時間と13時から2時間くらい昼寝するので、11時から近所の…
全ての質問の中で人気のランキング
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
すき家でローストビーフ丼だと…! 食べたすぎる…けど妊婦…泣 来年もやってくれることを祈ります…
大分県大分市、別府市で…ボンボンドロップシールを購入したことがある方はどこの店舗で購入しま…
学年閉鎖中に旅行はどうでしょうか。 元々旅行の予定があり、今週木金と休むことは 学校に伝え…
写真アプリ「みてね」「すくすくぱしゃ」はどちらが使いやすいですか? スマホのストレージを…