「支援センター」に関する質問 (1282ページ目)
千葉にお住まいの方、ハイハイしない子供をどこに連れて行きますか? まだハイハイしなくてお座りしているだけ、支援センターなどに行ってもなにをするでもなく、周囲にあるおもちゃを触ってるだけです。届かないおもちゃは諦めます。 それでも疲れるのか、15分もするとグズグズ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 遊び
- ハイハイ
- グズグズ
- はじめてのママリ
- 3
今1歳4ヶ月の男の子を育てています! クリスマスが近づいてきたのでプレゼントを考えているのですが、少し前からトーマスにハマっていてトーマスプラレールも考えているのですがカプセルプラレールを買ってみるととりあえず壊して、まだ遊び方がわからないみたいで。(でもプラレ…
- 支援センター
- プレゼント
- プラレール
- 男の子
- キッチン
- まゆ
- 3
イヤイヤ期に入ってきた息子… 支援センター行くと楽しそうにしてくれるけど、悪さをしそうになったら、止めに入るとギャーギャー騒ぐ… なんだか疲れたよ…(笑) 言い聞かせるのもなかなかうまくいかないしどうしたもんだか… 目が話せないから他のママさんともお話とかすらできずひ…
- 支援センター
- 息子
- イヤイヤ期
- 言い聞かせ
- はじめてのママリ🔰
- 0
最近インフルエンザ等をうつされるのが怖くて支援センターに連れて行けてません。 今月は両家での誕生日会、フォトスタジオでの撮影、クリスマス会等、イベントが多くいつも以上に風邪を警戒しています。 なので極力子どもが多い場所へは連れて行っていないのですが、家ばかりで…
- 支援センター
- フォトスタジオ
- イベント
- 誕生日
- 息子
- とうふ
- 2
同じくらいの月齢の方!! 毎日お散歩や、支援センターへ行ったりしてますか😣? 私はたま~にしか行ってなくて、普段は2日に1回くらい近くのスーパーへ車で買い物に行くくらいです😭💦
- 支援センター
- 月齢
- 車
- 買い物
- 散歩
- らん
- 3
専業主婦のかた✨有料のキッズランドは どれぐらいのペースで行かれてますか? うちは週1ぐらいで行ってます😂 支援センターは無料でいいんですが やはりすぐ子供が飽きてしまい😅😅
- 支援センター
- キッズ
- 無料
- 専業主婦
- mama
- 4
だき人形をお子さんに買われた方にお聞きしたいです ①何歳から与えたか ②与えたきっかけ(人形遊びに興味を示した等) ③種類(メルちゃんぽぽちゃんetc..) ④ぽぽちゃんとお風呂ぽぽちゃん両方あったほうが良いのか ⑤ぽぽちゃんは着せ替えが少ないのか ⑥何歳ごろまで遊ぶか 私自身が…
- 支援センター
- お風呂
- 遊び
- クリスマスプレゼント
- ぽぽちゃん
- あゆ
- 5
変な知識つけなければ育児がこんなに苦しくないのにな。 今、我が子には ☆オウム返し ☆時折見られるつま先歩き ☆人見知りがなくなってきて、支援センターにいる 優しいよそのお母さんに何度か「これな~に?」と声をかけてしまう(距離感がつかめてない?) ☆夜は2~3度起きるけ…
- 支援センター
- おもちゃ
- 病院
- 食べ物
- 育児
- はじめてのママリ🔰
- 5