※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もくら
子育て・グッズ

お子さんの歩き方が心配です。片足の動きがうまくいかず、右足が遅れているようです。支援センターで手押し車を使っても改善が見られません。この状況は普通なのでしょうか?

1人で3歩ほど歩けるようになりました!
が、片足がうまく動かせないのか、カニさん歩きのようになっています。
歩き始めのお子さんはどうでしたか??

左足はうまく前に出せるのですが、右足は膝と足首がピンと伸びてうまく前に出せず、左足で進む→右足をちょっと出す→左足だけ進むになってしまっています。
支援センターで手押し車を使っていると少しマシですが、やはり右足だけぎこちないです。

こんなものなのでしょうか?
歩き始めのお子さん、足の運びはどうでしたか??

コメント

さく

うちの子は、両足ピンッとして体を振り子の様に振って足を前に出して歩いてました💦

歩き方を覚えたら、自然と治る様な気はしますが、治らなければ、小児科で身体発育の相談をしてみても良いのかな?と思います🤔

  • もくら

    もくら

    ご回答ありがとうございます!
    さくさんの息子さんもそうだったんですね〜!それならもう少し様子見てみようと思います😊

    • 8月28日
ゆきと

うちは膝とかは曲がるけどまっすぐ前にって言うのが
ぎこちなくて
やっぱりカニさん歩きみたいでしたね。
掴まり立ち出来たあたりから
親の足の甲に立たせて体や手を支えて
歩く練習ってしてたからか
すぐにカニさん歩きはなくなりました(^^)

  • もくら

    もくら

    ご回答ありがとうございます!
    カニさん歩きだったんですね〜!やはり初めからうまく前に進むわけじゃないのかな、、
    ありがとうございます!しばらく様子見てみます😊

    • 8月28日