「支援センター」に関する質問 (1166ページ目)

育児が、もう限界です…(3歳の息子がいます。 ) 毎日、とにかく心身ともにしんどいです。 希望が見えません。 何を目標にして、頑張ればいいのでしょうか。 目標の一つだった、普通幼稚園も、手が届きませんでした (発達支援センターをすすめられました、)
- 支援センター
- 幼稚園
- 育児
- 3歳
- 発達
- はじめてのママリ🔰
- 3





10月に、旦那さんの転勤で、鳥取市に引っ越ししてきました😌まだ、支援センターなど行っていないので、ママ友とかいません😣仲良くなってくれるママさん、メッセージ下さい🙏
- 支援センター
- 旦那
- ママ友
- 鳥取市
- 転勤
- ♥ゆか♥
- 0



2歳4ヶ月の女の子を育ててます。 この子が支援センターのような所でしてくださってる、読み聞かせ、ダンス、歌、手遊び、ができません。ほぼずっと抱っこです。 お家ではどれも大好きなので、他の人が沢山いる環境、騒がしい音が苦手なようです。 同じようなお子さんをお持ち…
- 支援センター
- 読み聞かせ
- 2歳
- 女の子
- 幼稚園
- はじめてのママリ🔰
- 3




今度、初めて富山市の支援センターに行こうと思っています。 何ヶ月から行っていますか? 3ヶ月の子でも大丈夫でしょうか? 持ち物はオムツ、ミルク、着替えぐらいでしょうか? 初めて行く場合、玄関から勝手に部屋に入っていけばいいのでしょうか? その他、支援センターの注…
- 支援センター
- ミルク
- オムツ
- 着替え
- 夫
- はじめてのママリ🔰
- 3


旦那様の帰りが遅く、離乳食を始められているお子様がいらっしゃる方もしくは育てられた方に教えて頂きたいのですが、離乳食始まってからお子様とお出かけする時間ってありましたか?また離乳食あげるタイミングは機嫌やねんね関係なく時間を決めていますか? 私は今6ヵ月の娘が…
- 支援センター
- ミルク
- 旦那
- 離乳食
- お風呂
- はじめてのママリ🔰
- 3




寒い日ってみなさんお出かけはどこに行きますか? 車ないので抱っこ紐かベビーカーで行ってますが寒いと引きこもりがちになります💦 支援センターもインフル流行ってそうだし、家だと飽きてグズグズします💦 タクシー乗って行くまでもなーって考えちゃいます。。
- 支援センター
- 抱っこ紐
- ベビーカー
- 車
- タクシー
- なーちゃんママ
- 2






風疹が怖くて外出出来ません😭 今14週の妊婦ですが風疹の抗体が全くありません。 上の子が居るので、支援センターや児童館などよく行ってましたが妊娠してから行ってません。 マスクして、たまに公園連れて行きますが怖いです。 でも家に篭ってると子供が可哀想で(*_*) 支援セン…
- 支援センター
- 妊娠14週目
- 妊婦
- 妊娠
- 外出
- はじめてのママリ🔰
- 8





1歳になったばかりの娘がいるのですが、最近一緒にいて毎日しんどく感じてしまいます。 一日中とにかく私にべったりで、片時も私から離れません。 嬉しい事なのですが、元々ひとり遊びが上手ではない子で、おもちゃで遊んでいても私がすぐ側にいて相手をしないと遊びません。 お…
- 支援センター
- おもちゃ
- 外遊び
- お昼寝
- 抱っこ紐
- ♡natsumi♡
- 13