
娘が他の子よりも消極的で心配。支援センターでも遊ばず、周りの子を見るだけ。成長が遅れているのか不安。
相談です。
支援センターに行っても
娘はあまり積極的に遊びません💦
むしろ、すぐわたしのところに来る…
性格ですかね?😣
娘より月齢の低い子でも自分から動いて
好奇心旺盛に遊んでるのに
うちの子は周りのお友達を見るものの
自分で遊ぼうとはしません💦
楽しそうでもないし…ニコニコ遊んでる子を
見ると羨ましく思ってしまいます😔
比べちゃいけないのに。
あまり動こうとしないからか
まだズリバイ、うつ伏せからお座りのみで
ハイハイしないし…なんだか心配です💦
こんなもんですかね💦
- a♥︎(3歳2ヶ月, 6歳)
コメント

れのか
うち逃亡しまくって追いかけ回してました。なので逆に羨ましいです(*´罒`*)

もも
個性や性格だと思います。
うちの子は逆に自分から我先におもちゃの方へ行きみんなが輪になって遊んでるのにど真ん中で遊ぶような子です・・・
人が遊んでるのを横取りするし😥
女の子だったらそれくらいが可愛いと思います🙆♀️
-
a♥︎
えーその方が子どもらしくて可愛いですよ☺️
無い物ねだりですよね😁💦- 12月16日

あやん
うちも滅多に遊びませんよ😵
とりあえず一緒におもちゃ選びに行って欲しそうなやつ前に置いてあげて永遠にそれで遊んでます!
たまに自分から行きますがままごとセットのお鍋の取っ手部分をひたすらなめてます😂月齢低い子の方が遊び方わかってたり。。
ママ大好きなんですね😍
慎重派な性格なのかもですね☺️
ハイハイは手の力を上手く使えていない可能性があるので手押し車みたいな感じで腰のあたり支えてあげて手を使う練習してあげるといいって助産師さんに聞いてそれで練習しました✨
-
a♥︎
同じような方がいらっしゃって安心しました😔💓
ママ大好きもありがたいけどちょっと大変です😅
ハイハイの件も、ありがとうございます☺️
練習してみます♪- 12月17日

はじめてのママリ
おもちゃで遊ばなくても、周りの子を見たり、お家じゃない場所ってだけで良い刺激になってると思います😊✨
歩くようになったらまた違うかもしれないですね😊
娘も歩く前はそんな感じで私のそばでぼーっとしてる感じでした(笑)
-
a♥︎
いい刺激になってますかね?😔
uさんの娘さんみたいに、歩くようになって変わるといいなぁ💦
回答してくださり、ありがとうございました😭💓- 12月17日

ぽち
個性や性格ではないですか?
娘は逆でじっとしていないので大変です💦
娘は動き始めるのが早かったので周りの子は全然動かないのに娘だけドタバタ何処へでも行っていました。
しかもおもちゃ横取りするし、その場にとどまらないし、なにより図々しいです。
お淑やかなの憧れます…
-
a♥︎
そうですよね、動いたら動いたで大変なんだろうなともおもうのですが…😔
うちの娘はそういう性格だと思って割り切ります☺️- 12月17日
a♥︎
わたしも追いかけ回してみたいです😭
無い物ねだりですかね😅
れのか
おかげで72キロから49キロに戻れました(笑)
感謝です(笑)