※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳1ヶ月の娘がなかなか歩かず不安です。立っちしてから2週間経ちますが、歩く気配がありません。周りの子が歩くのを見て焦り、離乳食やミルクのことも気になります。歩くようになるためのアドバイスがあれば教えてください。

一歳1ヶ月になって一週間ほどたった娘がいます。
なかなか歩かない娘について不安な気持ちを吐き出させてください。

立っちして二週間程経つのですがなかなか歩く気配が見られません。
3、4歩歩いたりするのですがバランスもなかなかあまり上手に取れず、すぐに座って高速ハイハイで移動しています。

もともと楽しそうに高速ハイハイはしてるので歩くより
そっちの方が早いし楽なのかなぁと思っていたのですが
周りの子がどんどん歩くようになっていてそれを見てるとだんだん焦ってしまい😭

ミルクも10ヶ月後半から飲みが悪くなりトータル300いかないくらいでした。
ですが嫌がって飲まなくなり11ヶ月にはもうミルク卒業しています。

離乳食は9ヶ月の後半から三回食に切り替えてます。

離乳食もここ最近遊び食べが酷く、基本的に嫌がったりしてなかなか進みも悪く栄養をちゃんと取れているのか不安になっています。

離乳食の栄養も偏ってて、ミルクも卒業してしまった。だから歩くのが遅いのかなあとかいろいろ考えて自分を責めてしまいます。

もっとあぁしとけば歩いていたのかなぁとか色々考えて自分を責めてしまいます。
今更考えたって仕方のないことなのですがどこかで自分を責めてしまいます。

どうすれば歩いてくれるのか、、、
皆さんの子供さんで同じような状況の方やこうしたら歩くようなったよ!など色々アドバイスがあれば教えて頂きたいです😭😭

また皆さんの子供は立っちしてから歩けるようになるまでどれくらいかかりましたか?
何かサポートとかしましたか?

批判的なコメントは控えて頂きたいです。

コメント

ママリ

1才1ヶ月でそんなに焦らなくても大丈夫です😊
1人目は1才ちょうどくらいでしたが、2人目は1才3ヶ月とかそのくらいでした。
今は小学生になり走り回ってますよ⭐️

はじめてのママリ

うちの次女も11ヶ月でたっちし始めましたが1歳1ヶ月の今数歩歩けるかな?くらいですよ!
まだまだ全然気にしなくていいと思います😊
ミルクも10ヶ月半で卒業してますが、問題ないです👌🏻(背は曲線より下回ってますが🤣)

りけまま

上の子も1歳1ヶ月の頃は数歩歩いて尻もちついてました!移動はハイハイでしたよ😊
たっちは1歳なる前くらいだったかなと思います💡

1歳2ヶ月入った頃からどんどん歩くのが上手になってきてその頃からハイハイをしなくなり1歳3ヶ月にはもう完全にしなくなって小走りまでできるようになりました🌱
サポートなどはしたことないです😌

はじめてのママリ🔰

上の子が立っち10ヶ月歩いたの1歳3ヶ月です!
そんなすぐ歩かないし、まだまだのんびりで大丈夫です✨

yuka

うちのこたちは1歳2ヶ月であるきましたよ!全然遅くないと思います。ハイハイ期間長いほうが足腰強くなるし、ある日突然歩きますよ!

はじめてのママリ🔰

うちの子全く歩かなくて、1歳10ヶ月でやっと1人で立ち上がって歩けるようになったので、1歳1ヶ月で3歩あるけているのなら全然問題ないと思います…!

私が言うのもあれですが、あまり気にせず怪我しないように見守ってフォローしていれば2歳までには勝手に歩けるようになってくれると思うのでどうか焦らず前向きにいてください😂笑

コメント失礼いたしました🙇‍♂️