
離乳食はじめてからミルクの量が結構減ってしまいました。前からあんま…
離乳食はじめてからミルクの量が結構減ってしまいました。
前からあんまり飲むタイプではなくてムラありながら700ml、最近は800ml飲める日が多くて、多いときは900ml近くのめていました。
1回最高240ml飲めてましたが、離乳食始めてからは飲めて150、大体120です。
離乳食はじめてからは1日700mlいけばいいほうです💦
初期も初期で、ミルクの量に影響出るほどあげてません。
気にせず離乳食あげつづけていいですか?😭
同じような方いらっしゃいませんか?😭
- はじめてのママリ🔰(生後5ヶ月)

はじめてのママリ🔰
離乳食はじめて1ヶ月後ぐらいに急にミルク飲まなくなった時期ありました!
1週間ぐらいで元に戻りましたが、、、
離乳食に慣れてくるとミルク飲まなくなるのはあるあるみたいです🥺

あや
離乳食始めたての頃は全く同じような感じでした!
飲まない、というよりは吐き戻しが多くてわざと減らしてましたが🙂↕️
今は離乳食の後200あげても飲みきるのでトータル900前後飲みますよ!
コメント