

あや
場所は全然違いますが
この前支援センターデビューしました😊
なんで今まで来なかったんだろうって思うぐらい、みなさん優しくてママさんたちも優しい方ばっかりです☺️
子どもたちもすごい楽しそうに遊んでたので行ってよかったです💕

なーちゃん
そうなんですね😊なんかもうすでに仲の良いグループとかできてたらどうしようとか妄想しちゃって w
ためしに行ってみる価値ありですね✨

さたん
こんにちは♡
館林に住んでるのですが、
支援センターデビュー考えています!その後支援センター行ってますか?😳💕
-
さたん
なーちゃんさん
はい!館林です⭐︎
うちは今9ヶ月です👶
そんな感じなんですね〜。゚(゚´ω`゚)゚。
離乳食大変ですよね😓- 2月3日
-
なーちゃん
すみませんママリに慣れていなくて返信のとこにコメントできてませんでした😵💦
- 2月3日

なーちゃん
館林在住なんですね!
支援センターは1カ所だけですが3回くらい行きました(^_^;)なるべくイベントをやってる日に行く感じです。何もやってない自由な遊びの日はうちのコ6ヶ月だからまだ遊ぶ事があまりなくて‥。あと離乳食始まったので最近はあまり支援センターに行く余裕がないです(*_*)あといつも行く日は歩き始めたぐらいのコ達ばっかりだったので今度は同じ月齢の子が集まる日に行きたいなぁと思ってます!

なーちゃん
支援センターによって雰囲気とか違うと思うので分かりませんがそーゆー感じでした(>_<)でも支援センターに行くと子育てに関する情報とか知る事ができるので行く価値はあります!
ちなみに児童館は行った事ありますか?
離乳食苦戦してますヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3

さたん
児童館は、2回ほど行きました!でも、家の近くの児童館があまり子供がきていなくていつも誰もいないので全然行ってません。゚(゚´ω`゚)゚。
ずっと家にいても暇ので
外で遊びたいですが、
児童館とかもあまり人いないしうーん、てかんじです😷
離乳食ほんと大変ですよね😱わたしなんて料理も得意ではないので、ベビーフードにも頼り頼りです(°_°)♡
6ヶ月だとうちと3ヶ月違いですね!😀💕
-
なーちゃん
えっ児童館子供あんまりいないんですか⁈いっぱいいるイメージでした😵
今度児童センターでバレンタイン寝相アートってゆーのをやってるみたいで初めて行ってみようかなと思ってます🎶
暇ですよね〜家にずっといるとママも外に出たくなるし赤ちゃんも刺激になるしその方がいいと思いますよね😊
離乳食ベビーフードで食べてくれる物もあるんですけどなぜかカボチャのペーストは手作りじゃないと食べてくれないんです💦
3ヶ月違いですね!友達の子供はもう少し大きくなってるので同じくらいの子と仲良しになれたらうれしいです♡- 2月3日
-
さたん
わたしが行った児童館は
比較的空いてるみたいです👶💕
児童センターのバレンタイン寝相アート
いいですね‼️
しかも無料だなんて
ちょっと気になります!!
ずっと家にいても、
暇ですね😷
結構動くようになってきて
目も離せないから大変です。
やっぱり手作りを好むものも
ありますよね👹
ちなみに、
女の子と男の子どっちのママさんですかー👶⭐︎?- 2月3日

なーちゃん
バレンタイン寝相アートいいですよね❤︎
児童館あんまり人がいない方が最初は行きやすいですけどね😲
9ヶ月になるとつかまり立ちも始まる頃ですもんね!たいへんそう💦
わたしは女の子ママです⭐️

さたん
いいですね‼️
行けたら行こうかな👩
結構人いるのかなぁ、
どうなんだろう😃
女の子ママなんですね∩^ω^∩💕わたしもです❣️
つかまり立ちは、大変です
歩き出したらもっと大変ですよね。゚(゚´ω`゚)゚。❄️
ほんと子供の成長って
早いですよねー👶💕
-
なーちゃん
バレンタイン寝相アートぜひ‼︎時間が3時〜3時半までって書いてあったけどそんな短時間で終わるんですかね🤔全然どんな感じか想像できないですね💦
女の子ママ同士ですね🎶
うちのコはハイハイもまだだからこれから大変になってくんですね😵今は今の悩みとかありますけどね〜!ほんと成長早いですよね💨最近下の歯がはえてきて感動しました✨
よちよち歩きとかしだしたら大変だけど可愛いんだろうなぁ😍💕- 2月3日
-
さたん
早‼️
30分って想像できないです😳
行くのに登録とかしないで
現地に普通に行けばイベントって参加できるんですかね?💕⭐︎
ハイハイまだなんですね🥰
これから楽しみですね❣️
歯が生えてきたんですねー
そのうち上も生えてきますよ💕歯が生えると笑った顔が
さらに可愛いですよね∩^ω^∩
女の子可愛いですよね👩
わたしは1人目の子なので、
まだまだわからないことばかりで👶⭐︎毎日大変ですよ 笑笑- 2月3日
-
なーちゃん
30分て早いですよね😵混んでて人がいっぱいいたらどうするんだろ😅
一応当日児童センターにて受付って書いてあるので予約みたいのはしなくて大丈夫だと思うんですけど‥もし違ったらすみません💦
支援センターと違って登録しないと遊べない感じではないと思うんですけどね🤔
今もママが見えなくなると泣く感じだからハイハイし始めたらもっとたいへんなんだろなぁ😂でも娘が笑った顔見ると癒されるから乗り切れる!歯がはえてきて可愛いけど授乳の時にすでに痛いですけどね(>_<)
わたしも1人目の子ですよ!しかもママは30代後半!(⌒-⌒; )- 2月4日
-
さたん
そうなんですね∩^ω^∩💕
でも、多分支援センターと
違うし児童館は登録なしで
遊びに行けるので
当日行って受付で多分
あってますよね👶⭐︎
ネットで見た児童館だより?
にも当日行って受付って
書いてありましたもんね💕
ハイハイし始めたら
どこ行くにもついて来ますよ🥰後追いすると大変だけど
それがまた可愛いです、
授乳の時噛まれると痛い
ですよね😩これから
どんどん生えたら恐怖ですよね 😓
1人目同じですね〜👧
わたしは30なので、
変わらないですね👧💕💕- 2月4日
-
なーちゃん
たぶん普通に受付できますよね😊
わたしもネットで児童館だより見ました⭐️当日会えたらいいですね!子供の月齢近いしママの歳は変わらないのか⁈あやしいとこですけど 笑
でもわたしは年相応に見えないって言われるし!笑笑
昨日授乳中痛ーい‼︎って叫んじゃいました😂
ベビちゃんまだ起きないから今は貴重な自由時間を過ごしてます🎶- 2月4日
-
さたん
そうですね∩^ω^∩💕
月齢近い友達ほしいと思っていたので、会えたら嬉しいです⭐︎
年相応に見えないということは、下に見えるってことですか?🥰⭐︎
まだ寝てるのですね‼️
ゆっくりな朝でいいですね∩^ω^∩
うちは今朝娘は7時半には
起きちゃいました!笑笑😖- 2月4日
-
なーちゃん
年相応に見えないって言ってもそんなには若く見えないですよ 笑
子育てしてるのにあんまり疲れてなさそーとか言われます 笑笑 わたしは寝不足なんですけどね😪
いつもわりと👶9時頃起きるのでそれまでに洗濯とかやれる事はやっておく感じです!
7時半てちゃんとした朝の時間に起きててそっちが普通ですよ😅うちが遅くまで寝すぎてるんです💤- 2月4日
-
さたん
でも、若くみられるだけ
いいですよ∩^ω^∩💕
外見が元気そうに見えるなんて羨ましい‼️
わたしなんていつも
疲れてそうです😖笑笑
なるほど😳
寝てる時に出来ることは
全部やらないとバタバタ
しちゃいますもんね。゚(゚´ω`゚)゚。
とても分かります〜😖💕- 2月4日
コメント