
幼稚園への転園について悩んでいます。保育園に通っていますが、上の子が幼稚園に行っているため、下の子も入れるかどうか迷っています。意見をいただけると嬉しいです。
年少の代になったら幼稚園に転園するか悩んでます💭
色んなご意見を聞きたいです!
私は専業主婦ですが、現在私の体調不良の為に
保育園に入園が可能になり4月から2歳児クラスで通ってます
行き渋りもそこまでなく楽しく過ごせてるようですが
上の子の通ってる幼稚園が満3歳から入れるので…
①満3歳でいれるのか。
②とりあえず1年間は保育園で、年少から転園して幼稚園入園か
③このまま保育園にずっと通うか
幼稚園に関しては不信感が募ることが昨年あり
転園も考えるほどだったんです。
ただ上の子は幼稚園行く!というので通ってます。
そこに下の子も入れるのか…と悩み。
保育園は成長にするにつれて狭そうだなという印象があります💦
同じような方や自分だったらこうするかも、なも
様々な意見もらえると嬉しいです🥹
- ままり(2歳10ヶ月, 4歳10ヶ月)

はじめてのママリ🔰
少しパターンは違いますが、次女(年長さん)の通っている幼稚園には不信感があり、転園を考えるほどでした。
しかし、次女は幼稚園行く!と言うので、今もこの幼稚園に通っています。
次女より下の子は現在居ませんが、いずれは考えています。
そのときに、私は下の子を次女と同じ幼稚園には入れたくないなって思いました。
1度起きた不信感はなかなか拭えないものです、、
私がママリさんだったら、とりあえず1年は保育園で。その先のことはその子がどれだけ、この1年間で保育園生活を楽しんでいるか、馴染んでいるか、先生や環境はどうかを見ながら、保育園を継続させるか、他を考えるか、を検討するかな?と思いました。

ママリ
自分だったら、ですがどちらの園にも不安要素があるのなら他の園を探して入れます!
コメント