「支援センター」に関する質問 (1032ページ目)
先日1歳を迎えた息子がいて、現在妊娠5週目です。 初期の初期なので、なかなか知り合いに相談することも難しいため、こちらでアドバイス頂けたらと思います…🥲 1回目の妊娠検査に行って、子宮内で出血があると言われました。 できる限り安静に、と言われたのですが、息子はまだ歩…
- 支援センター
- 妊娠5週目
- 1歳
- 息子
- 上の子
- はじめてのママリ🔰
- 3
嫌いではないですが、何を話して良いか分からないママ友さんと明日会います(笑) その方は恐らく賢い方で、そして情報通。 と言っても特に悪口などは言わず、むしろ懐の深いママ友さんだと思われます。 が、どうも私は、そのママ友さんといると身構えてしまう。。 何か見透かさ…
- 支援センター
- ママ友
- 幼稚園
- 家庭
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2
子供の靴について質問です。 歩行はまだ安定していませんが、よちよちと、外(ショッピングモールや図書館などの屋内)でもすごく歩くようになりました。 歩き始めが1歳4ヶ月の後半で遅かったのですが、 支援センターの方のアドバイスとして靴に慣れる為に1歳1ヶ月から履かせていま…
- 支援センター
- 赤ちゃん本舗
- 靴
- ファーストシューズ
- 1歳1ヶ月
- chan
- 6
子供が二人以上いて、専業主婦の方に質問したいのですが、毎日何をして遊んだりしてますか?二人とかいると、買い物とか、支援センターなど連れていくの大変じゃないですか? 月齢にもよりますが💦
- 支援センター
- 月齢
- 買い物
- 専業主婦
- ともとも
- 4
保育園行かせていなくて、支援センターや児童館行ったことないママさんいらっしゃいますか😂? 私は今住んでいる所が地元ではないので、知り合いや友達はいません💦 ですが、別にママ友欲しいとも思わないし、毎日娘とお散歩とかで外には出ているのでそういう場所にわざわざ行かな…
- 支援センター
- おもちゃ
- 保育園
- ママ友
- 友達
- はじめてのママリ🔰
- 7
3回目の離乳食のタイミングの見直しについて。 アドバイスいただければと思います! 現在10ヶ月半、完ミ、夜中のミルク無し 1日4回ミルクで総量700ml前後です。 夜はお風呂→ミルク→ゴロゴロしながら就寝というルーチンになっています。 表題ですが、現在3回目は昼寝後の4時前…
- 支援センター
- 離乳食
- 着替え
- お風呂
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 1
専業主婦の方で保育所に通わせずに幼稚園時期まで育てた方いますか? また同時に一時保育に預けたり、支援センター行ったりしてリフレッシュしたよって方。
- 支援センター
- 幼稚園
- 保育所
- 専業主婦
- 一時保育
- かすみん
- 11