「スプーン」に関する質問 (92ページ目)

歩かなくて心配です。 今月31日で1歳4ヶ月になる女の子がいます。 32週、1780グラムで産まれました。 今では身長も体重も成長曲線の真ん中に来るぐらい成長いました。 ただもうすぐ1歳4ヶ月になるのに歩けません。 大丈夫なのでしょうか。心配です。 できる事 ・つかまり立ち ・…
- スプーン
- 体重
- 妊娠32週目
- 押し車
- 女の子
- はじめてのママリ🔰
- 1


1歳半検診まで歩くかな、、、、 最近やっとつかまり立ちをしました 全然ゆっくりなのはいいけど心配なります😅😅 やっぱ検診の時に歩かなかったら引っかかりますよね。 つみきの積み上げもしません 自分でスプーンもってご飯も食べません。 つかり食べは好きです 検査一通りした…
- スプーン
- 検診
- 1歳半
- つかまり立ち
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 2



赤ちゃんの食器やスプーン、哺乳瓶洗いで 洗ってるのですが皆様は普通の洗剤 使ってますか???教えてください✨ 他のものはキュキュットで洗ってます。
- スプーン
- 哺乳瓶
- 赤ちゃん
- 食器
- 洗剤
- s chan
- 7
















子ども用の食器のおすすめ教えてください🙇♀️! スプーンを使うのが上手になってきているのですが、今の食器だとすくいにくくて介助している感じです! 今は100均の小さいカップやベビービョルンのエプロンとセットで入っていたお皿を使っています! ワンプレートがいいかなと思…
- スプーン
- おすすめ
- ベビービョルン
- 食器
- ワンプレート
- はじめてのママリ🔰
- 2







生後8ヶ月の赤ちゃんがおりますが、インフルエンザの予防接種を受けようか迷っています。 対象は生後6ヶ月からと記載されており、そしてワクチンには卵由来の成分が含まれておりますが、離乳食で卵が まだあまり進んでいない場合でもワクチンを接種しても問題ないのでしょうか?…
- スプーン
- 離乳食
- 予防接種
- 生後6ヶ月
- 生後8ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 2
