「スプーン」に関する質問 (90ページ目)







妊娠中、神経質になりすぎて辛い。 先日、2人目の妊娠がわかりました。 1人目の時もそうだったんですが、これは食べちゃダメ、これしちゃダメ等の禁止事項的なものに神経質になり過ぎて、本当に辛くて不安で仕方のない妊娠期間でした。 今回は不妊治療していて、人工授精もだめ…
- スプーン
- 不妊治療
- 人工授精
- 体外受精
- 妊娠中
- はじめてのママリ🔰
- 2






生後10ヶ月の子供です。あと1週間少しで11ヶ月になります。 今5倍がゆなんですが、気に食わなくて食べない日や掴み食べがしたくてそれ以外になると泣いたりと困ってます😔 スプーンで自分で食べさせてあげようとしたんですが、案の定うまくできず、全部撒き散らし、、、片付けも大…
- スプーン
- 生後10ヶ月
- 歯医者
- 片付け
- りんご
- はじめてのママリ🔰
- 2




もうすぐ生後5ヶ月で、離乳食の準備をしているところです。 まずはお茶か水をスプーンであげてみようかなあと思っていますが、大人が飲むものと同じものを与えてもいいでしょうか😥? よくお店には赤ちゃん用のお茶ゆ水が売ってあるので疑問に思いました。
- スプーン
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- 赤ちゃん
- お茶
- はじめてのママリ🔰
- 2

飲み物の練習で迷っています! 離乳食開始1週目です💖 今は離乳食時にスプーンで麦茶をすする練習してますが 順番がわからなくて… スプーン→スパウト→コップ→ストローですか? 教えてください😭
- スプーン
- 妊娠1週目
- 飲み物
- スパウト
- ストロー
- はじめてのママリ🔰
- 1

スプーン拒否について 生後9ヶ月になり3回食にしましたが、最近スプーンを拒否するようになりました。手でスプーンを払いのけたり顔を逸らします。パンやお煎餅など手掴み食べは機嫌良く食べるので、軟飯で焼きおにぎりや野菜スティックなど試しましたが、喉に詰まらせそうになっ…
- スプーン
- 生後9ヶ月
- パン
- ヨーグルト
- 拒否
- はじめてのママリ🔰
- 0




実家に頻繁に帰る方、離乳食系のグッズで置きっぱなしにしているものはありますか? お食事エプロンと、コップ、スプーンなどは用意しておくつもりですが、何かアドバイスあれば教えていただきたいです🙇♀️
- スプーン
- 離乳食
- 食事
- グッズ
- はじめてのママリ🔰
- 4






