※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
💟💟💟
子育て・グッズ

離乳食を始めるタイミングについて悩んでいます。食に興味を持ってから始めるべきでしょうか。6ヶ月からでは遅いですか。

5ヶ月半ですが、まだ離乳食始めていません。
(4ヶ月検診時 身長67cm 、 現時点 体重 9050g)

大人が食べてるところ見ても、もぐもぐしたりしないので
離乳食始めていいのか分からず、、
スプーンでミルクを飲ませるというスプーン慣れだけさせてます。。

やはり食に興味持ち始めてから、
スタートした方がいいですよね?

6ヶ月からだと遅いですか??

コメント

さあた

6ヶ月からでも全然大丈夫ですよ!
私の娘は特に最初からもぐもぐはしてなかったです💦
なんだろうと見てくるのと
旦那も休みの日から始めただけでした!
一度始めたらもう辞めれないわけではないので
お粥だけでも一回あげてみて
本当に食べたくなさそうだったら辞めたらいいと思います!
大きめのベイビー👶ですね☺️✨

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    ありがとうございます!(^_^)

    1度始めたら辞められないと思ってたので、気が楽になりました😊!

    午前中とかにあげた方がいいですか??‪ꪔ̤̮

    • 1月20日
  • さあた

    さあた

    私は午前中にあげてましたが
    病院が開いてたら何時でもいいと思いますよ!
    アレルギーなら食べてから2時間以内に症状出るので!

    • 1月20日
  • 💟💟💟

    💟💟💟


    お昼とかでも大丈夫そうですね( ˆωˆ )ありがとうございます🙇‍♀️

    • 1月21日
はじめてのママリ🔰

全然興味もないしもぐもぐもした事なかったですが始めましたよー!それでも最初から普通に食べてました🙂‍↕️
体重もしっかりあるので始めても良いと思います!
もし嫌がるならのんびり進めれば良いですしどんどん欲しがるなら離乳食開始から1ヶ月後には2回食とかにすることもできますよ!

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    ありがとうございます!

    興味なくても始めて大丈夫なんですね!🥹
    のんびり始めてみようかな..と思います𓈒𓂂𓏸

    • 1月20日
あび

基準はありますけど、お子さんとお母さんのペースで大丈夫だと思います☺️
私も6ヶ月前から初めましたけど最初は遊んでただけで全然食べてくれなかったです😭

  • 💟💟💟

    💟💟💟

    ありがとうございます😊


    遊んで食べてくれない場合もあるんですね🥹!ゆっくりペースで頑張ってみます!

    • 1月21日