※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳3ヶ月の息子のご飯時間が憂鬱すぎて仕方ありません🥲どなたか相談にの…

1歳3ヶ月の息子のご飯時間が憂鬱すぎて仕方ありません🥲
どなたか相談にのって頂けないでしょうか?

ワンオペなので家事も必要最低限のことしかできず、家の間取りが良くなくてキッチンと寝室がパーテーションで区切られているだけで、神経質な息子は家事の物音で起きてしまうため睡眠中も家事が基本的にできない状況です💭

上記の状況でここ数ヶ月悩みすぎてストレスになってしまっているのが息子の食事の時間です。

問題点の1つ目は食事開始から5〜10分しか椅子に座ってられないというところです💦
その後20〜30分経ってから少し温めたものをあげるのですが、椅子には座ろうとしません。
前半で残った8割のご飯を、玩具を触ってる間にあげる事がほとんどです…
しかも遊びながらなのでなかなか飲み込まず、毎回食事の時間が1時間以上かかります。

こんな感じになってしまう理由としては家が狭いので、大きい子供用サークルの中で食事をしています。
サークルの中には玩具や本等を置いて普段はそこで遊ばせています。
ワンオペのため、目が離す機会が多く安全を考えてこのようにしています💦
しかし、このせいで食事にすぐ飽きて遊びたいに繋がるのではないかと思っています…

2つ目の問題点は、もうスプーンやフォークを使えるように練習をし始めているんですが好きな物だけ手掴みして食べ、他の9割は私が口に持っていかないと食べません😭

最初は手掴みでりんごだけ食べて、他はもう要らない!という感じだったり、何とか気分を乗せて食べさせてみても上記に記載したように5分経ったらもうどれを口に運んでも、要らない!とされてしまいます💭

何とか好きな物も半分くらい用意するのですが、毎回出すと飽きて食べず、気分で食べてくれる物もフォークやスプーンでよそって手で持たせてあげても、食べる時もあればそのまま床に落とされる事も多くて…
服や床に落とされるとその処理にも時間がかかり、もうそれだけでストレスです…
あぁ、これだけ食事に時間かけてるのにさらに服のシミ抜きから床掃除まで増えたと思って辛いです🥲

ご飯も色々調べて新しいメニューを作ったり、息子が好きな物を作ったり、調理時間もかかるし、それなのに1日に何度も何度も要らないと拒否されて、遊んでる最中に時間をまたかけてご飯を食べさせて…
フォークやスプーンも使えるようにならないといけないのに、そもそもご飯を食べてくれないしで出産後も色々大変なことがありましたが、このご飯の時間が1番のストレスです😭

息子に毎回イライラして本当にどうしようにもありません…

食器もすくいやすいように器やフォークやスプーンを変えたり、床にDAISOのビニールのシートを敷いたり、スタイも汚れていいように袖まである物をつけて食べさせています。

床に落ちた物を何度も何度も拾うのは難しいし、息子が食べそうなメニューも固形でないもの(カレーや肉じゃが等の液体が含まれる物)も落とすと全部は器に戻せなくて、食べる量も少なくなったりして、落とされる事自体にどうメンタルを保てばいいのか分かりません🥲

もう食べさせるのが本当に辛いです…

何でも良いです!成功体験やアドバイス等聞かせてください🙇‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは発達障害でそもそも全てがゆっくりなのですが。

まずは全てあーんでいいんじゃないでしょうか。保育園に通ってて早く1人で食べれるようにしないといけない環境ですか?
まずはストレス減を目標に、大きくなればなるほど何事も習得は楽になります。他の子と比べない。

スタイは使い捨てを使ったらどうでしょう?それかシリコンの大きなポケットがついてるものとか。

場所がサークル内から出れないなら食事のときだけさらに内側に壁を作りおもちゃが見えないようにするとか。
鏡に向かって食べさせる支援方法もあります。食べる姿に集中してくれるとか。
椅子に座らせるには凸凹した座布団が良いと療育では言われています。クッションの下に何か潰れないものを置く、そうするとなんか気になって座ってるらしいです。
でもまずは立ち歩いてもいいから食べてほしいですね。

市販品は食べますか?
ベビーフードは食べるって言う子もたくさんいますよ!

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます🙇‍♂️
    仕事もしているので保育園には行っていて、先生達にも使えるようになってもらった方がありがたいとは言われていて💦
    本当はもう少し先延ばししたいです🥲

    シリコンの大きいポケットのものも使っているのですが、ポイポイ床に落としたり本人のズボンに落としたりで…
    うまくいくか分かりませんが、床に敷くシートをスタイにもつけて服が汚れないか検証してみようと思います✊🏻

    サークルの中に仕切りを作ってみるという案は思い浮かばなかったので、大変ありがたいです✨
    すぐにそういったものを探してみます!
    鏡や凹凸のクッションが良いのも知りませんでした🤔💦
    そういったことも試してみようと思います!

    ベビーフードはたまに出すのですが好んでは食べてくれずで、家で作ったものと同じような反応です🥲

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど園から言われているんですね!余計焦らせますね‼︎

    子供の集中力は3分と言われています。ここでフォークとスプーン1回くらいやればOKかなと!
    これも汚れて害のなさそうなもので。

    砂場遊びのスコップで上達したなんて話もあるし遊びの部分で練習させる方法も考えると良いかもしれません。
    療育では小さいおたまで玉すくって別のカップにうつすなんてこともしてました。

    スプーンぶん投げられたら色んなところ飛んでいってしまいますね。。

    • 1時間前
ゆめ

うちの子もそんな感じですよ😅😅
今だに偏食やばすぎなので
1歳の時なんか食べたらいいやって感じで遊びながら、私が食べさすって普通にしてました🤣🤣🤣
今だに2人とも急にうろちょろしたりします😔😔
食べたらいいやと多めに見てあげてください😊😊😊
あと床の掃除はもうその月齢あるあるでしょうがない時期だと思います🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    床掃除はまだ良いんですが、服が汚れるのは本当にダメで🥲💦
    すくったスプーンをぶん回すので、息子の服だけじゃなく私の服まで汚れてしまって…
    もうこんなことになるならスプーンやフォークなんて後回しで良いと思うこともあるのですが、保育園で使うように言われていて…
    食事中は大人しくしているようである程度食べてくれるようなのですが、家では全くダメで🥲
    遊びながらを黙認して保育園でもそうなったらどうしようとか、それが普通だと思ってこのまま続いたら後々が大変だなと思って、何とか改善したくて💭
    でもその手段もなかなか思いつかなくて、質問させてもらいました💦
    子供が思い通りに動いてくれないのは承知しているんですが、ワンオペでこれが続くとなるとだいぶ困ります😭

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

まず食事の環境を整えるのが最優先かなと思いました。

遊ぶ場所と食事の場所を分けないと、いつまでも集中できないような…。
分けるのが無理ならせめて遊ぶものが目に入らないように目隠しか必要だと思います👀

カトラリーを使うのはもっと後でいい、手づかみ食べを長くさせる方が発達に良いという説も出てきているので、保育園に行くから急いで習得しないといけない!というのでなければ手づかみ食べで良いと思います🙌

  • ママリ

    ママリ

    分けるのは無理なので、最初にコメントして下さった方のように何か仕切りで隠してみようかと思います✊🏻✨
    あと仕事のため保育園には通っているので、スプーンやフォークは使えるようにならないといけない状況で…

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうでしたか💦
    それは大変なのも無理はないですね😥
    1歳3ヶ月で自分で食べられるようにするのは中々難しいですよね😵‍💫
    良いアドバイスが出来ずすみません🙇

    • 1時間前
ひな

すごく頑張ってらっしゃるんですね!尊敬です🥹

全てはお子さんによると思うので、聞き流してもらったらと思いますが
うちの子が1歳台のときは...
自分で食べるのは最初だけですぐ飽きるのであとは機嫌をとりながら食べさせる。
歌は歌っても良いルールにしてましたが、おもちゃを触ったり席を立つのはNGのルールとしていて、どれだけ泣き叫んでもそこは譲りません。
あまりに泣いて収拾つかなくなったら一旦下ろして泣き止ませてまた座らせて...で、どんなに長くても40分で強制終了としてました。食べなかったとしてもです。
そうやっているうちに、お腹が空いて食べたければ時間内にある程度食べるように学習していきました。

たしかにまわりに目を引くものがあると気が散りやすいかもなので、ダイニングでハイチェアに座らせたほうがいいかもしれませんね。脱走が心配なのであれば肩紐のあるチェアベルトを併用するのがおすすめです。脱走はかなり難しくなります。

ちなみに私もどうしても投げられるのが嫌なものはしばらくお皿は届かないところに置いて私が食べさせて、
投げても大して面倒でないものだけ手づかみやフォークで食べてもらっていました。
そんなに練習していなくてもそのうち自分でやりたがるようになったので大丈夫です。

いらない!と拒否されたらえーせっかく作ったのに...と悲しい顔をして、食べてくれた時はとびきり笑顔のオーバーリアクションをしていたら、
嫌いなものでもしぶしぶ食べてくれることもありました。

あとは極力食事の準備の手間を減らす意味で、大人と同じものを取り分けることも多かったです。味薄めにつくったり、お湯で薄めたりしてあとはキッチンバサミでチョキチョキ切るだけで出してました。

長々とすみません。
1番は、時間が解決してくれると思いますが、今が辛いんですよね😭

ひな

すみません、追加で。
私も服汚されるのが無理すぎて、長袖かつ机にくっつけられるエプロンを使っていました(服はノーダメージ)。エプロンめっちゃ汚くなりますが、洗うの面倒なので固形分だけ何とか拭き取って週一しか洗ってませんでした。笑

はじめてのママリ

まず文章読んで、「めちゃくちゃ試行錯誤して頑張ってるママさんだ...すごい...」と思いました✨✨
毎日お疲れ様です!!!

まず、イスに座るのが嫌なところは同じです!!
というか食べること自体集中できるのが3分間くらいでした!!

ポイポイしたり、ぐちゃぐちゃ遊んだり、スプーン落としたり、コップぶちまけたり...
付きっきりで見てると腹が立って仕方なかったし、私が目の前にいるとふざけてしまう傾向にあったので、1人で食べさせてみたら意外と食べられてました!
娘なりに遊びながら食べ方を習得したのかなと思います!

もちろん終始ほったらかしている訳ではなく、洗い物しながら横目で見ていたり、娘からは見えないところで見守っていたり、ちょっと洗濯回しに行って離れたりって感じです!

安全面的にあまり良くないのかもしれないですが、自由にやらせることでスプーンフォークの使い方が上達したし、イスに座ってられる時間が伸びたし、何より私のメンタルに効果絶大でした!

もちろん顔ぐちゃぐちゃで床にいっぱいこぼして、後処理が大変なこともあるんですが、
着替えりゃええ!顔は洗えばええ!床は拭きゃええ!
と食べるならそれでいいやと割り切るようになりました😅

イス拒否のときもとりあえず食べることを1番に考えて、床に座って食べさせてました!
最近は自分からおすわりして食べ物待ってるので犬みたいになってます😅笑
でも「座れば食べられる」と理解しているんだなぁと成長は感じました!

うちはまだ保育園行ってないので家で自由にやってますが、保育園となると大変ですよね🥲
環境が違う部分もあるので、参考にならなかったらすみません😓