※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

離乳食を始めた赤ちゃんが、10倍粥を食べずに吐き出してしまいます。にんじんペーストを始めても良いか、10倍粥を続けるべきか悩んでいます。

離乳食を食べてくれません😭

1週間前からようやく離乳食を始めました。
あと数日で6ヶ月になる赤ちゃんです。

まだ10倍粥しかチャレンジしていないのですが、
スプーンを口元に持っていっても、口を固く閉じます。
奇跡的に口を開けてくれても、口に入れたものを全部吐き出してしまいます😭

こんな状況で明日以降、にんじんペースト等は始めてもいいのでしょうか?
それともきちんと飲み込めるまではずっと10倍粥のみをあげ続けるべきですか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

初期の離乳食なんておそなえものなので、食べるかはわからなくても出していいと思います。

お粥が嫌いなだけで色のきれいな野菜なら食べるかもしれないですし。
食べろーって圧かけちゃうと嫌になっちゃうと思うのでたべなきゃたべないであっさりおしまいにしましょー

シエル

1月入ってから離乳食始めて、今は3週目です!
10倍がゆは、反応が悪く積極的に食べようとしてくれませんでしたが、にんじんを食べてからは、甘さに感動したのか食いつきが明らかに変わりました☺️
今は、ミルク以外のものを取り入れる練習であり、全部食べさせる必要はないので、とりあえずにんじんあげてみてください✨️
一応、自分でも味見してみると、こんな味食べてるんだぁ!って勉強になりますよ😆