※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
そまま
子育て・グッズ

9ヶ月の男の子が離乳食を全く食べず、不安を感じています。鼻が詰まっているため食べにくいかもしれませんが、手掴み食べは試みたものの、好き嫌いが出てきている様子です。元気で便も普通に出ているものの、体重が心配です。同じような経験を持つママからのアドバイスを求めています。

9ヶ月男の子なんですが
離乳食まっったく食べません😵

食べなさすぎないか…?
と少し不安になりました😢
量とか測らなきゃいけないのに
測らずです💦

今、鼻が垂れてるので
食べにくいのもあるとは
思うのですが…

手掴みなら食べるかなと思って
手掴みにしても
なんだか微妙…
好き嫌いは出てきてると思います。
気に入らないと
べーっと押し出します。

ベビーせんべいや
おこめぼーというものは
自分で手を出して
ちゃんと口元に持っていき
もぐもぐ食べてます。


私自身、2人目で(言い訳ですが…)
離乳食を進めるのに
1人目ほど気合いも入らず…

1人目のときに気合い入れすぎて
食べてくれなかったとき
めちゃくちゃ泣きました。
徹夜で作り置きもしました。

しんどかった覚えしかないとはいえ
やらなさすぎて自分自身も
良くないと分かってます。


便も普通に出ていて
元気に動き回ってるし
食べない時期なのかな?とか
もう少し経てば食べるかなとか
考えていますが
9ヶ月で体重が
9キロあるかな…?くらいです。

離乳食ぜんっぜん食べない子の
ママさん達は、こうしたら
食べてくれたよーとか
もしあればお聞きしたいです。


コメント

aa

末っ子が10ヶ月までほぼ母乳とミルクで育ちました。
食べても数口で終了😇作ってもBFでもダメでした😭
でもある日を境に急に食べるようになりました。
本当に急にです😂

体重もしっかりあります。
現在は11キロです🤣

一歳になってもあまり食べなかったらどこかに相談しようかと思ってました。

👁️‍🗨️

息子も、現在進行形で全然食べない子です😇

1人目だったのですが気軽に(よくないかもですが)1歳になるまでミルクメインで離乳食は補助(?)みたいな感じであげてました笑

あまりにも食べない時は、毎日同じご飯でもいい!食べない子は食べないから!!って大好物は積極的にご飯に出してます🥦

我が子は来年小学生なのに
身長105cmくらいで体重14kgです💦
同じく、活発すぎるし💩もおしっこも普通に出てます。( ; ; )

はじめてのママリ🔰

見当違いなコメントでしたらすいません。

息子はめちゃくちゃご飯食べるけど、動きすぎ(6ヶ月からハイハイ、つかまり立ち、7ヶ月から伝い歩き)でずっと8.5-9キロくらいです。

我が家は成長曲線真ん中ぐらいにいるから、食べても食べなくても、息子の好きにさせたらいいよって言われてます
食べなくても成長曲線平均あるならいいと思います😌