「スプーン」に関する質問 (53ページ目)

娘が保育園から帰ってきたら 手に怪我をしてました。 友達に、スプーンで刺されたようです。 先生にゆったけど、 あらぁ。と言われただけみたいです。 明日先生にいうべきですか? また、何ていいますか?
- スプーン
- 保育園
- 先生
- 友達
- 怪我
- はじめてのママリ
- 1








生後5ヶ月半になります。 今週から離乳食を始めたのですが、スプーンを口へ持ってくると口を開けるのですが口を閉じて取り込む様子は見られず、ミルクを飲むような舌の動きが見られます。 まだ始めたばかりだからなぁと思いつつ、正常なのか気になります!
- スプーン
- ミルク
- 離乳食
- 生後5ヶ月
- はじめてのママリ
- 2




1歳3ヶ月の息子がいます。同じくらいの月齢のお子さんいる方、お子さん自分でスプーンやフォークを使ってご飯食べますか??手づかみ食べも卵焼きとかお菓子くらいしかしとなくて、どうやってこのまま自分で食べるようになるのかわかりません😰💦
- スプーン
- 月齢
- 息子
- お菓子
- ご飯
- はじめてのママリ🔰
- 5






1歳3ヶ月、スプーン練習についてです! 保育園に通っていて、1歳児クラスに向けて スプーン練習を1ヶ月くらい前から始めました。 練習といっても、夜ご飯のときだけとりあえず プレートの横にスプーンを置いて、手にはとるものの スプーンを片手に反対の手で手づかみ食べがほ…
- スプーン
- 保育園
- 1歳児
- ヨーグルト
- 1歳3ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1





1歳5ヶ月ですがまだちゃんとスプーン、フォークを使えません💦 やる気がある時はヨーグルトを少しすくって食べますが3口くらいで食べさせろと要求してきます。 毎日置いてはいるのですがご飯は100%手づかみです。 すくって置いてもダメです、、 おもちゃのスプーンやフォークを見…
- スプーン
- おもちゃ
- 保育園
- 食べ物
- ヨーグルト
- はじめてのママリ
- 2




生後9ヶ月と16日です。 まだひとりで食べることができません。 食べさせる時に一緒にスプーンを持って口に持っていくことはできますが、ひとりで食べさせるとスプーンやお菓子やパンが飛んでいきます。 上手に食べさせる方法ありますか?
- スプーン
- 生後9ヶ月
- お菓子
- パン
- はじめてのママリ🔰
- 2