※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2歳2ヶ月の息子が嫌なことがあると物を投げてしまいます。夕飯のにんじんを食べるように言った際、スプーンを投げて弟に怪我をさせました。謝るように言っても目を逸らします。物を投げなくするための対策について教えてください。

2歳2ヶ月息子が、嫌なことがあるとすぐ物を投げます。先程夕飯でにんじん出して、嫌がってたけど食べてと言ったらスプーンを投げて弟の顔に当たって怪我をさせました。目の下ギリギリで私もヒヤヒヤで…弟をそこに居させた私も悪いのですが。
目を見て謝ってと言っても目を逸らします。
もうどう言ったら物投げなくなるのでしょうか、、
皆さんどうされてますか?そもそも投げませんか?😢

コメント

りい

うちも投げます。
特にご飯中に気に入らないことがあるとわざとご飯を落としスプーンも落とし…
下に落とす感じで投げるのでママリさんのとことは投げ方がまだましなのかもしれませんが、投げるのはダメっていうのは真顔で言ってます。
言葉をうまく伝えられなくて子供は投げる行為にはしってしまうというのを読んだことがあります。
ダメなことはダメと言いつつ、その後泣いてこちらに抱きついてくるのですが、背中トントンしてなだめて落ち着かせるっていうルーティンです😅