「スプーン」に関する質問 (20ページ目)









1歳2ヶ月です。スプーンで食べられるようになるには手づかみ食べが上手にならないと難しいでしょうか? 手づかみ食べは離乳食期に何回かした程度でサボってしまったこともあり、現在自分でご飯を食べようとせず困っています。
- スプーン
- 離乳食
- ご飯
- 手づかみ食べ
- 1歳2ヶ月
- ママリ
- 1






生後7ヶ月、水・麦茶を飲んでくれません💦 お腹がすいた離乳食のときにスプーンであげてもぺーと出してしまいます。2,3回哺乳瓶にいれてチャレンジしましたが、ギャン泣きで収集つかなくなり、それ以降こわくてできていません、、ミルクはよく飲む子で、だいぶ暑くなってきたので…
- スプーン
- ミルク
- 離乳食
- 哺乳瓶
- 生後7ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 5




2歳5ヶ月の娘が今だに自分で食べるのが下手すぎる… スプーン、フォークすら上手く使えません。 どこかオカシイのかな…?と思ってしまう。 回りは既に自分である程度食べれるのに…
- スプーン
- 2歳5ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 1

10ヶ月です。 水、麦茶やとうもろこし茶など赤ちゃんが飲める飲み物を色々あげてるのですが すごい顔でダーーっと垂れ流します😭笑 麦茶はパックのやつを少し押してあげて、その他はスプーンであげました、、 ミルクはいま1日で500〜600mlなので水分不足が心配です、、 なるべく豆…
- スプーン
- ミルク
- 赤ちゃん
- ヨーグルト
- 飲み物
- はじめてのママリ🔰
- 2







もうすぐ生後11ヶ月になるのですが、最近暴力的?な感じで心配です。 ものを投げる、私や夫に噛みつく、飼っている猫を叩くなどです。 物を投げるのは癇癪という感じではなく楽しいと思ってやってそうな感じです。おもちゃや離乳食のスプーンコップなどを投げます。 噛みつくの…
- スプーン
- 離乳食
- おもちゃ
- 保育園
- 生後11ヶ月
- はじめてのママリ🔰
- 4
