子育て・グッズ 1歳2ヶ月の子どもがスプーンで食べるためには、手づかみ食べが上手になる必要がありますか。手づかみ食べはあまり行っておらず、自分で食べようとしないことに困っています。 1歳2ヶ月です。スプーンで食べられるようになるには手づかみ食べが上手にならないと難しいでしょうか? 手づかみ食べは離乳食期に何回かした程度でサボってしまったこともあり、現在自分でご飯を食べようとせず困っています。 最終更新:6月19日 お気に入り 離乳食 ご飯 手づかみ食べ 1歳2ヶ月 スプーン ママリ(1歳7ヶ月) コメント ゆき 手づかみ食べはさせませんでしたが、スプーンは上手に使えるようになりましたよ👌 うちのこは1歳5ヶ月になり、急にやる気を出して自分で食べるようになりましたが、それまではこちらが食べさせてました🥹 6月19日 ママリ 回答ありがとうございます! そうだったのですね!参考になります🥹 忙しいを言い訳にこちらがあげていましたが、ついに保育園から自分で食べているかどうか質問があったので練習することになりました😅 6月19日 おすすめのママリまとめ 離乳食・スプーンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・かぶに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・食パンに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 離乳食・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 出産・ご飯に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
回答ありがとうございます!
そうだったのですね!参考になります🥹
忙しいを言い訳にこちらがあげていましたが、ついに保育園から自分で食べているかどうか質問があったので練習することになりました😅