最近育児頑張れなくなりました。離乳食初期からずっと食べムラがあった…
最近育児頑張れなくなりました。
離乳食初期からずっと食べムラがあったり色々苦戦してきました。前まではどうにか機嫌を取って食べてもらうように頑張ってましたが、ここ最近遊び食べや序盤でグズり出すことが多くなり前より悪化してきました。
手作り、BFどちらもダメです。前はBFなら何とか食べてくれてたのに…
最近手づかみ食べからスプーンやフォークを自分で持ちたがるようになりハンバーグとかを刺して食べようとします。失敗することも多くその都度サポートしてるんですが、次第に機嫌が悪くなりいつも大泣きで強制終了になります。
前みたいに試行錯誤して食べてもらおう!みたいな気力が無くなってきました。
食べない、泣きはじめたら
あ、そうですか。じゃあもう終わります。
と私自身がなってしまいます。
身長体重もずっと成長曲線の下ギリギリなのでほんとは食べさせないといけないのに…
いつになったら大人しく食べてくれるようになるのか…
諦めというか、もう好きにしてください。と思っちゃいます。
ご飯の時間が苦痛です。
- きゃろ(1歳1ヶ月)
ママリ
わかりますよー😭うまく出来ないとうちの息子も今でもブチギレます、、あらかじめ刺してあげてそれをお皿から食べるのも泣いちゃいますか??😭
息子はうまくいかないととにかくすぐキレてたのでフォークやスプーンを2本用意してすかさずさしてあげてました🥲(とにかく泣かせないように…笑)
なので、すくう練習とかさす練習とか全然出来ませんでしたが今は1人で食べられるようになってきてます✨
食べなかったらもう終わりで、次お腹空いた時にまた食べられたらOKでいいと思います!!
コメント