
生後7ヶ月の子どもが水や麦茶を飲まないことに悩んでいます。ミルクはよく飲むのですが、他の飲み物をどうやって飲ませるか教えてください。
生後7ヶ月、水・麦茶を飲んでくれません💦
お腹がすいた離乳食のときにスプーンであげてもぺーと出してしまいます。2,3回哺乳瓶にいれてチャレンジしましたが、ギャン泣きで収集つかなくなり、それ以降こわくてできていません、、ミルクはよく飲む子で、だいぶ暑くなってきたので水分補給にミルク以外の飲み物あげたいです。
ミルク以外の飲み物苦手だったお子様、どうやって克服されましたか??😢
- はじめてのママリ🔰(生後8ヶ月)

MD双児ママ
水、お茶があまり好きではなかった娘たちがいます。スプーンで飲み物を飲むのを嫌がっていたため、
まず、常温のジュースで水分補給(コップ、ストロー)の練習を始め、「飲み物」に慣れてきた頃に常温の水、お茶をあげてみたら飲むようになっていました👏🏼
今では冷やした飲み物も飲めます😌

ラティ
この頃の月齢は まだミルクや母乳を飲んでる時期なので 無理には水分補給しなくても大丈夫ですよ☺️
慣れさせるのは大事ですけど。

はじめてのママリ🔰
昼間、息子が手が届くところに薄い麦茶入れたストローマグ置きっぱなしにしてたらいつのまにか勝手に飲めるようになってました。7〜8ヶ月のときです。
うちは哺乳瓶は拒否だったので、離乳食の時はコップ、それ以外の時間はストローマグで練習始めました。
それでも汗かいたりうんち硬かったりしたら、りんごかオレンジの果汁を絞ってあげてました🍊

はじめてのママリ🔰
お風呂で練習しました!
暑くてごくごくのんでくれましたよ!

なっそん
1歳過ぎるまでは麦茶拒否、水もジュースも飲んでくれませんでした😭
無理すぎて諦めました💦
よく分かりませんが、1歳過ぎてから少しずつ飲めるようになったので、本人次第ですかね…🤔💭
水分少しでも、と思って、離乳食少し水分量多めとかで作ったりしてました😅
コメント