
もうすぐ2歳の娘がご飯をほとんど食べず、ストレスを感じています。おやつは食べますが、食事は数口しか食べません。どうしたらよいでしょうか。
もうすぐ2歳の娘がほんとにほんとにご飯食べません😖自分でスプーンも持たないし口に運ぶとしかたなし2、3口食べるくらいで終わりです😇ラーメンなどは大好物で自分で食べますが普段の私の作るご飯は自らは食べてくれませんし食べさせても2、3口で口をあかなくなるのでかなりストレスでもうご飯憂鬱すぎです🥹おやつは上の子とおなじく3時にあげてますがご飯食べなかったらお菓子なしにしたのが夜ご飯食べますかね?朝も2、3口昼も夜もそんな感じがほぼ毎日でよくそんなに食べなくて平気だなってくらいほんとに食べません😅おやつは食べます😇なにかもうご飯あげるの疲れましたー😇
- ちぎりぱん(2歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)

ゆずだいふく
毎日お疲れ様です。
おやつはお菓子ですか?🤤
一番うえも食が細く、私と主人は
おデブですが子どもたちは標準体型で
特に上は未だに細身です。
がめちゃくちゃ食べます😂今は😂
あの頃の食の細さ戻って欲しいくらい
おかわりします。
おやつを軽食(栄養ありそうなもの?
果物やおにぎり、お好み焼き、サンドイッチなど)
よるご飯食べなくてもいいや、おやつで
栄養あるもんあげたし‥と思えるメニューにされるのはどうでしょうか?
抜くのもありですが自分だけおやつないと
憤慨しそうですし‥💦
どちらにしても、ものすごく疲れますよね(おやつに軽食作るのも、よるご飯作ったの食べてくれないのも)
ご飯嫌がったら下げたりして、時間置いて差し出したりしましたがやっぱりあまり食べなかったので‥
どうか食べてくれるようになりますように。

ちぎりぱん
ご回答ありがとうございます🙇♀️
おやつはお菓子です😅クッキーとかせんべいとかスナック菓子とか😓
果物は食べてくれそうですがおやつをサンドイッチとかお好み焼きにしたは食べてくれなそうな気がします😅
ほんと上の子も2歳くらいの時は食べが悪くて悩みましたが更にやばいです😓
ありがとうございました😖なんとか頑張ります😣

はじめてのママリ
3歳ですが、2歳の頃からずーっとそうです💦
食べようとすれば結構食べれるのに、
食に興味ないのか、食べるの面倒くさいって感じです…
お菓子やフルーツは食べますが、
オムライスとか唐揚げとか子供が好きそうなごはんは全然食べなくて🥲
1食抜いても平気そうです。
さすがに2食抜くとお腹減ったと言いますが…
作ったごはん食べてくれないとほんと嫌になりますよね。
え?私が作ったのゴミか?食事って罰ゲームなんか?って思います😂
うちは絶対良くないのでしょうが、
胃がどんどん小さくなるんじゃないかと怖くて、
テレビ見させながら口に運んだりしちゃいます💦
(それでも、なかなか口開けないからスプーンから食べ物落ちて私がキレます笑笑)
コメント