
最近、保育園に求職活動中で預けてる合間に、ママ友さん+そのお子さん…
最近、保育園に求職活動中で預けてる合間に、
ママ友さん+そのお子さんとのランチをしたりするのですが
うちの子、育てづらいな?!!他のおうち、イージーじゃないか?!となる場面にばかり出くわして
何だか落ち込んでいます…😭
え、こんなに一箇所(ランチしてる場所)に留まっても
暴れないの?飽きないの?
ママと私が話してても怒らないの?
え、この場で抱っこですんなり寝るの?
ママが食べててもかまってってならないの?
自分が先に食べたい!食べ終わったら暇だ!遊べ!
ってならないの?
お茶に誘ってくれるママさん=あんまり子が暴れないんだなぁと…😭
うちは自分でスプーンも持ちたがらないし
発語もないし…
何だか遅いんだなぁと悲しくなりました。
私はランチなんかに誘ったあかつきにはもう、
場所見知りで暴れて食べ終わったら居座るなんてとてもできなくて…
子どもによりけりなんですね、本当。
イージーで友達同士で会話しながらリフレッシュしたかった赤ちゃん時代でした😭
本当、何もできなかったし、支援センターでもどっか行っちゃうから話もできなくて…😭💔
孤独でした。暴れるから誰も誘ってくれなかったし…
だから、今は少しだけ気持ちの夏休みです。
もちろん就活もするけど、預けて良かった。
子どもはもちろんかわいい。でも、私も私の人生だから
やりたいこともやろうって思った。ぼやきでした
- ゆ(1歳7ヶ月)
コメント