
保育園入園に向けて、完母から混合に移行する方法について悩んでいます。現在7ヶ月の娘は完母で、哺乳瓶を受け入れず、スプーンやコップでの授乳も考えています。同じ経験をした方のアドバイスを求めています。
保育園入園にあたって完母→混合の移行の仕方がわかりません💦
現在生後7ヶ月女の子、離乳食はぼちぼち2回、完母です。
上の子の時は1歳で卒乳後の入園だったので問題なかったのですが、下の子は1ヶ月後の8ヶ月で預けることになり完母から混合にしないといけなくなりました。
今更哺乳瓶でやってもなかなか飲まないし、どうしようかなと悩んでいます😣
スプーンやコップであげてもいいのでしょうか。
コップ飲みは練習中です。
同じような境遇だった方、早めに保育園に預けることになった方など、経験談がききたいです。
よろしくお願いします。
- みさっきー(生後7ヶ月, 6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
同じくらいで預けました。
うちは冷凍母乳持参してましたが、先生が哺乳瓶で頑張ってくれました💦
家にいる時は普通に授乳、園では哺乳瓶でした!
みさっきー
コメントありがとうございます🙇♀️
毎日咥えさせて慣れさせるしかないですかね🥺
家での授乳を少し哺乳瓶に置き換えてみます!
ありがとうございました✨