「ストローマグ」に関する質問 (464ページ目)







生後10ヶ月になった子どもが 昨日の午後から突然ミルクを飲まなくなりました。 離乳食は食べても3、4口なので心配です 麦茶はストローマグで飲んでくれますが ミルクに入れ替えると飲まないのでお手上げです。 ちなみに明日から保育園です
- ストローマグ
- ミルク
- 離乳食
- 保育園
- 生後10ヶ月
- まま
- 0








息子に使う、夏用のストローマグあるいは水筒を探しています。 今持ってるやつは保冷機能がない、ピジョンやリッチェルなので、保冷機能あった方がいいかなと思ってます。 サーモスのストローにもなって、コップ飲みもできる感じの2wayもいいかなって思ってます。 同じくらい…
- ストローマグ
- 妊娠2週目
- 息子
- ピジョン
- リッチェル
- ももん
- 2



ようやく6ヶ月に入って離乳食を始めてます😅 インスタでよく始めの頃、おかゆと麦茶を小さい器に並べてるのを見るんですが麦茶は初期はスプーンで飲ませてるのですか? リッチェルのいきなりストローマグを購入してみたんですけど、どのタイミングで使い出せばいいのか分かりま…
- ストローマグ
- 離乳食
- インスタ
- おかゆ
- リッチェル
- mama
- 4

食事について👶 一歳になり、ミルクを飲まなくても不機嫌にならなさそうなので卒乳して離乳食のみにしています。 朝 小さなパンケーキ二枚、こぶりのバナナ一本、いちご二個、ヨーグルト75g 昼と夜 軟飯100g、おかず80~100g 毎日、こんな感じです。 昼と夜は育児書の目…
- ストローマグ
- ミルク
- 離乳食
- 卒乳
- 哺乳瓶
- はじめてのママリ🔰
- 1



生後6ヶ月から使用できるリッチェルのいきなりストローマグですが、生後5ヶ月からの使用も可能ですか? 使えないようなら、生後5ヶ月から使えるリッチェルのスパウトマグの購入を考えています。インスタなどでは、いきなりストローマグから使用している人もいますが、実際どんな…
- ストローマグ
- 生後5ヶ月
- 生後6ヶ月
- インスタ
- スパウト
- かーたん
- 9




食事中、子どもがフォークやスプーン、ストローマグ、お皿などを床に投げます。 仕方がないとわかっていても、とても腹が立ってしまいます、、 皆さんはどんなふうに対策されていますか?
- ストローマグ
- 食事
- スプーン
- はじめてのママリ🔰
- 3



母乳育児している(していた)同月齢ママさん〜先輩ママさん、教えてください! ①哺乳瓶を自分で支えてお茶など飲めますか? 飲める子は月齢いつ頃の子でしょうか? ②ストローマグ、スパウト、コップなど ママの補助ありで、いつ頃から使い始めましたか?? ③自分でストローマグ…
- ストローマグ
- お風呂
- 哺乳瓶
- 月齢
- 水分補給
- megamama
- 3

リッチェルのおでかけストローマグ、 使ってるかた多いと思うのですが パッキンって西松屋、バースデイ、アカチャンホンポなどで売ってますか?(TT) 多分洗って、すすぐの忘れてしまい、排水溝のゴミと一緒に捨ててしまいました…。 ネットでこれだけ買うと送料かかってしまっ…
- ストローマグ
- アカチャンホンポ
- おでかけ
- 西松屋
- リッチェル
- みーみ
- 4