
麦茶をあげている赤ちゃんが、最近飲むのを遊びに変えてしまいました。麦茶が嫌いではなさそうで、歯固めのような感覚かもしれません。どうすれば飲んでくれるかアドバイスを求めています。
麦茶について。
離乳食をあげると同時に、麦茶を一緒にあげています。
ストローマグであげているのですが、前はゆっくり少しずつですが吸って飲んでくれることが多かったのに、今は噛み噛みして遊ぶようになってしまいました、、麦茶が嫌というわけではなさそうなんですが、歯固めのようなおもちゃ感覚になってしまっているのか、それともいらないのか、解決法または「このようにしたら飲んでくれた」など、もしありましたら教えていただきたいです🙏
- railin(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

ミッフィー
娘もいらない時はカミカミしてます😂ほんとに欲しい時は勢いよく吸ってますよ!笑
私はこまめにストローで水分補給させてます🙌

ぴーまん
うちもその頃から遊ぶようになって全然飲めなくなって、お茶飲ませるのがストレスでした😭😭
解決方法になってませんが、8ヶ月あたりから急にまた吸えるようになりました🙄
なので今は欲しくないんだなーくらい軽く考えてたらそのうち飲むかもです🤣
-
railin
そうなんですね😵
そこまで気負わずに長い目で見て行こうと思います、ありがとうございます🙏- 4月26日
railin
私のところもそうかもしれません🤣たしかにすごく飲む時もあるので欲しかったりも時なのかもしれないです(笑)
私もこまめにストロー使わせてみようと思います!ありがとうございます🙏