女性専用匿名QAアプリ・情報サイト
田舎(人口20万人) 夫32歳 勤務9年 会社人数50人 8時〜17時、残業1.2時間程度 土曜日午後・日曜日休み 月収手取り28万(繁忙期34万くらい) ボーナス手取り60万/年 毎年3〜5千円昇給、退職金なし 大型連休は3連休のみ、祝日も1日仕事 年間休日かなり少ないですよね? その割に…
建坪25坪で4500万ぐらいの戸建って、大手ハウスメーカーだとどこの会社ぐらいの値段でしょうか? 地域によっても違うかもしれませんが…九州の田舎です。
1/2の旦那親族の集まりでやらかしました。 地元婚で地元で暮らしているのでしょっちゅう会うし仲良いのですが、さすがにやばい。 義母のお母様が昨夏に亡くなられたのにあけましておめでとうございます言ってしまいました。ついでに娘にも言わせてしまいました。 みんなが今年も…
敷地に足を踏み入れることを文句言われました、、 写メにのせてますが、赤は敷地と家です。私の家の裏の赤く塗った丸のところにゴミ箱があります。 ゴミ出しは矢印のとこから「ゴミ」のところまでだしてます。10年いじょうそうです。 Aのところに半年前に人が越してきました。…
旅行中つるとんたんにいきたいです😂 来週東京横浜旅行にいきます! そこでどかかの昼食につるとんたんにいきたいです(笑) 初日(木曜日)昼前に羽田着 スーツケースはもうホテルに送っているので、 預かり荷物の待ちはなしです。 なので循環バスに乗って第3ターミナルにいきつ…
来月、地方から東京に観光旅行に行く予定です。 6ヶ月の子どもがいるのですが、ベビーカーって持って行った方が良いですかね…? 交通手段は駅まで2時間自家用車、その後新幹線です。 3歳の上の子もいるので、上の子が疲れた時にはベビーカーに足を乗せて一緒に運べるから楽かな?…
みなさんならどこの眼科に行きますか? ①イオンの中にある眼科。 口コミ見ると先生が冷たく子どもが泣いた などがある。どのコメントにも一貫して先生が冷たいと書いてある。が、立地はよく電車で200円で行けます。今日してます。 ②家からタクシーで片道1500円ぐらいの距離にあ…
子供2人→3人は勇気がいる。 31歳です。子供は保育園生2人です。 自分の計画で子供は2人、家も子供部屋2部屋 で作っています。 田舎で車必須の地域です。 お給料も低いのでお互いフルタイムも必須。笑 来年上の子が小学生になりますが 学童に預けてフルタイム続けます。 2人目…
貯金わずかですが産休入ってからなんとかなりますかね😅 私24歳、正社員、月19万ほど、ボーナス1ヶ月分が2回 夫24歳、正社員、月17万ほど、ボーナスほぼなし 夫は来年度(今年4月)昇格して月20万にはなる予定です 貯金は私個人のもので20万円ほど 生活費は平均7万円で収まっていま…
【結婚後住む場所が決まらない問題について】 ※長文になりますが、読んで意見をお願いします🥲 1歳の娘がいます。結婚してから、お互いの仕事の都合もあり週末婚のような暮らしをしています。(お互い実家です) そろそろ家族で住む家を建てようと考えていますが、私の地元か旦…
マイホームを建てるにあたり土地の場所について旦那と大揉め中です。 最初はお互いの実家の中間地点(お互い30分程度)で建てるつもりでしたが、年始の義実家の集まりで将来仏壇を置いてもらうから出来れば義実家のある市内に建ててほしいと義母に言われました。 旦那はもともと自…
中古物件で新築未入居で2LDK➕納戸が土地込みで3280万でした。 土地代は載ってなかったですが大体1000万くらいだと思います。 地元では有名な工務店です。 注文で建てたと書いてました。 LDK16帖、洋室8帖、洋室六帖、納戸三帖です 土地は50坪です 田舎の駅ですが、徒歩15分です …
車必須の場所(田舎町)嫁側実家近く、店も遠い場所にマイホーム買ったかた、老後どうしますか?
フルリノベされている中古戸建ての購入を検討しています。 お家はとても綺麗で問題点もなく、お値段も手頃で良いなと思っているのですが気になる点があるので相談させてください。 ①小学校まで1.4km 徒歩18分の距離です。子供だともっと時間がかかるでしょう。田舎なので、旦那…
はじめまして。質問させてください。 年末に妊娠19週目ということが発覚しました。 それまで自覚症状がなく生理不順で半年飛ぶなんて当たり前だったのでとても驚きました。 彼氏は認知はするし養育費(二万)出すけど 結婚する気も子供に会う気もないと音信不通となりました。 …
・未就学児の子が2人 ・旦那さんが日勤のみ仕事だけど、 土曜日や祝日は仕事なのでワンオペ ・園の送り迎えは一切頼れない ・幼稚園行事や早迎えが多く、月に1度くらいは園が休みだったり、12時降園がある ・両方の両親頼れない ・田舎住み 我が家はこんな感じです。 私は週3…
「こうやってやるだよ」って言葉変ですか?!😂 私は「そうだよ。」と同じニュアンスで使っていたのですが、旦那に変だよ。方言なの?田舎の人みたい。って言われました🥹 愛知県にそんな方言ありますか?私の両親も同じこと言っていたので恐らく両親の影響なのかな?!🥺
通勤に便利な駅前で、人気の校区に引っ越すために物件を探しています。 駅近5分築34年フルリノベーション、エレベーターなしの3階3LDK南向き2680万の物件を購入するか悩んでいます。 配管交換済みで、室内の間取りは理想的なものでした。外観や階段はそこまで気になりませんで…
日中のスカイツリーと夜のスカイツリーどちらがおお~となりますか?(笑) 子供は楽しくないとは聞きますが、田舎在住でこどもも登ってみたいというので、 次の旅行でスカイツリーにいきます! 前日まで購入の前売りチケット購入しようと思っていますが、 時間帯選ぶのですね! …
不用品の処分について 育休中に自宅の整理をしています。これまで仕事でバタバタしていたので、じっくり片付けするゆとりがなく。片付けてみると、不要な物、使えるけど使わない物がたくさんあり、処分の仕方に困っています。 まだ使える物は、できればリサイクルショップや宅配…
市街から、嫁側田舎の地元にマイホーム購入して後悔したかたいますか?
みなさん携帯会社どこ使ってますか? 私はもともとmineoを使っており5GB、10分以内の通話かけ放題で2000円くらいです。 先日UQモバイルに乗り換えましたが電気の乗り換えができなくてセット割がきかないということで、4GB10分かけ放題で2900円くらいになってしまうことがわかり、…
旦那と離婚したいです。 小学生二年生の娘がいます。知的なしの高機能自閉症でメンタルも弱く、留守番不安感が強くできません。 学校は支援級のみ付き添いで登校していますが、車で送り迎え私は車で待機、1.4だけ送っていく。などで、ほとんど一緒の時間を過ごしています。 一度…
夫が転職して新宿駅近くの職場勤務になりそうです。 現在は関東近郊の田舎に住んでおり、通勤はしようと思えばできるのですが、片道3時間近くかかってしまうので現実的じゃないかなと思っています。 もし家族(子ども3人の5人家族です)で都内などに引っ越すとしたら、年収どのく…
ど田舎ではないのですが、住んでいる地域が 求人が少なくて中々仕事が見つかりません… といっても短時間パートはしており 一昨年まで掛け持ちと合わせて扶養内ギリぐらい 稼いでました。 掛け持ちを辞めて転職する予定でいましたが 中々なくて、1年以上経ってしまい今年こそは…
この場合、住所はどうすればよろしいのでしょうか?💦 近々旦那と離婚する予定です。 今、私の実家のある県に息子と2人で帰ってきていて、次の新しい職場も見つかりました。ただ実家が田舎で、職場が市内なので、家族の理解の元、市内で息子と賃貸を借りて2人暮らしする予定なの…
インドア派の方🥺インスタ等見ると知り合いのママさんたちほぼ全員が映画や買い物等お出かけしています✨いいなぁと思う反面、4歳の子供は乗り物酔いをしやすく車移動が苦手。(ど田舎なので車移動必須です😭)母の私は人混みが苦手。夫は土日仕事ということもあり、子供と家や近所…
男の子と女の子でカッコイイ、可愛い、お洒落な服のお店をおしえてください。 こちらは田舎です。 西松屋としまむら、イオンは家の近くにあるのでそれ以外で。 男の子 GAP、ZARA、COMME CA ISM 女の子 GAP、プティマイン、フタフタ、アプレレクール こないだアウトレットに行…
産後の肌荒れがひどすぎて、ゼオスキンを買って試してみようと思っています!ですが田舎すぎて取り扱っている皮膚科が遠くにしかなく😭オンライン診療での購入を考えています。 ゼオスキンをオンラインで購入した方、どちらで購入しましたか?どこて購入するのが良いか教えていた…
今後どこに住もうかなかなか答えが見つかりません(><) 職場でお世話になった上司から徐々にセクハラをしたりストーカーをされるようになり、いくら本人に伝えても会社に相談しても行動が変わらず、怖く感じたため退職しました。 そのことをきっかけに転職を考え、夫婦とも内…
「田舎」に関連するキーワード
全ての質問の中で人気のランキング
仙台市でボンボンドロップシール売ってるところ知りませんか? できれば、街中以外の車で行ける…
大分市でボンボンドロップシール販売してる場所ありますか? 文字以外で探しています。
楽天カードの不正利用について 今朝、4時半ごろに 見覚えのない楽券ファミリーマート1000円分 …
小学校の個人面談、後期は希望制なんですが行きますか?せっかくの機会だし、小学1年生だし、行…
16週の検診で(実際に行ったのは17週0w)超音波検査をしました。1週間後急に産婦人科の先生に話…