※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう🐥
住まい

上司からのセクハラやストーカー行為に怖くなり退職。転職後、県外に引っ越し。将来の住まいに悩み、田舎と都会の違いも考慮。家の決断について相談。

今後どこに住もうかなかなか答えが見つかりません(><)

職場でお世話になった上司から徐々にセクハラをしたりストーカーをされるようになり、いくら本人に伝えても会社に相談しても行動が変わらず、怖く感じたため退職しました。
そのことをきっかけに転職を考え、夫婦とも内定をもらえたこともあり県外に引っ越したのですが、将来的に住んでいた県に戻ったら危ないでしょうか、、

旦那の地元の県で、ご家族とも仲良くしていたのでそのようなことがなかったら家を建ててたのかなと思ったり。私の実家からは離れており結婚当初は私の地元の方へ帰りたいと悩んだこともあったため、県外に出たのは進むきっかけの一つなのかなと思ったり。

うまくまとまりませんがどれだけ伝えても困っていたことが伝わらない相手だったため、また住んでいた県に戻ってどこかで出くわすことなどあったら危ないですよね🥺

今後ずっと住む場所と考えると悩みます。
旦那の地元の県が田舎、現在どちらかというと都会のためその違いもあります。
みなさんどうやって家を決断するんでしょうか🥺
賃貸もったいないけどなかなか踏み切れない、、、

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら戻らないです😅ずっと、会ったらどうしよう?って思いながら生活したくないので…
私はずっと賃貸予定です。
引越したい時にすぐ引越せるので

  • ゆう🐥

    ゆう🐥

    そうですよね🤔田舎だと余計、集まる場所が決まってきてしまうので会うかも、、はいつも考えてしまいそう🥺
    今回すぐ引っ越せたのも、賃貸で良かったとなりました🥺

    • 1月7日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    都会でも会いたくないやつに限って会うのが数回会ったので田舎ならちょっとリスク高いかなって思います🥲
    賃貸は身軽なのが大きいメリットですよね。

    • 1月7日
さ🦖

ゆうさん達もそうですが
まずお子さんの地元がそこになる事を考えてみてはどうでしょうか⁇

危ない云々に関しては、ストーキングされていたなら、会社でなく警察に言いましょう
ストーカー規制法に触れる行為があれば(証拠)
そのまま検挙されると思います
ただまだ検挙までは難しいかもですが…
事件にならないと動かない警察もいるので

私は、生涯賃貸かなぁと思ってます‼︎
何かあれば引っ越せるので‼︎

  • ゆう🐥

    ゆう🐥

    確かにそうですよね、子どもが成長していく上でどこがいいか🤔
    もう引っ越してしまいましたが、ストーカーされていた時期から一年とか経つと警察につたえておいても遅いのでしょうか🤔?すぐに相談しておけば良かったですが🥺

    • 1月7日