![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🤍
四国の田舎で、セキスイハイムに32坪の平屋で見積もり出してもらって建物だけで3300万くらいでした🥹
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
延床で合ってますか?
オプションなしの標準ですかね?
-
はじめてのママリ🔰
延床です。
標準な感じかと思います。- 1月8日
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
建売じゃなく注文なんですよね?
大手でも、標準設備でそこまで高いハウスメーカー聞いたことないです😅
オプションが結構入ってるか、土地代入ってるか、土地の事情などで外構や付帯工事が普通より高いか、かな?と思いました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
おっしゃる通りです!
注文住宅で、建物本体のみだと3300万ぐらいです。
これぐらいだと、どの辺のメーカーぐらいですかね?- 1月9日
-
はな
オプションも付帯工事なども除き、25坪の建築費用のみで3300(坪130万)だったら大手だとしても高いです💦
住友林業で今年建ててますが、本体工事のみであれば坪90万前後です(平屋の場合)
オプションや付帯工事込みでの価格なら、積水ハウスやヘーベルハウス、住友林業、大和ハウスとかはそのくらいになると思います!
あと、地元工務店ですが、高性能過ぎてこれらの大手より高いところもあったので、性能いい工務店だと大手じゃなくてもあると思います!- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
やっぱり高いですよねー😭
信頼と実績の(笑)大手がいいな〜とも思ったのですが、高いしな、、と思って地元工務店(高そうだけど大手ほどじゃないだろう)と思ったらめちゃくちゃ高くてショックです。プラン・見積までで既に40万払ってるし…🥲
津波がきても流されなかったと分かっている大手と違い、津波がきてみないと流れないかどうか分からない家に何千万って勇気いりますよね…
でも家は高いなり安いなりだっていうから、高いならそれだけ頑丈だと思ってもいいのでしょうか😭- 1月9日
-
はな
同じ質問者さんだったんですね😂
すみません暇人であちこち出没してます笑
工務店でその値段だったらおそらく相当性能いいんじゃないですかね??
私が話聞いた工務店は、規格住宅なのに大手の注文住宅より高かったんですが、高気密高断熱にめちゃくちゃ力入れてるところでした!
はじめてのママリ🔰さんちがお話聞いてるその会社が何にこだわってるから高いのか聞いて、それに納得いくなら工務店もありだと思いますよ😊
大手はよほどのことがなければ会社が潰れないという安心感はあるし、保証も長いというメリットはありますが、工務店のほうが寄り添って家作ってくれたり、困ったらすぐ飛んできてくれる感じはしました😊
うちは工務店が高過ぎて大手にしちゃったんですが😂
でも津波とかも考えちゃうと判断難しいですね😭
大手だからどの家も大丈夫と言うわけでもないだろうし…- 1月9日
-
はじめてのママリ🔰
こちらこそ何度もお付き合い頂いてありがとうございます!!
確かに素材とか自然のものでこだわってる的な話してました。
断熱材も良さそうな気がしました。
基礎の事は何処にも載っていなくて分からないんですよね…。
そして外観がかっこいいんです。
しかし今予算がなくて土地は広いのに建物25坪かよ!というのが悲しくて🥲
子どもの小学校入学のタイミングに合わせてこのままミニマムな家を建てて数年後余裕ができたら増築するか、転校させる事になるかもしれないけど今回は御破算にするか悩んでいます😫
住めば都かもしれない…けど思ってたよりミニマム過ぎて何の楽しみもなくネガティブな気持ちが抜けません…。でもでも仕事の都合でもないのに子どもに転校させるのもかわいそう…のグルグルです🌀- 1月9日
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
因みに、その見積を出すための間取りを設計するのに、設計料ってかかりましたか?
🤍
かかりませんでしたよー!
はじめてのママリ🔰
そうなんですね!
ありがとうございました😊