※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームを建てるにあたり土地の場所について旦那と大揉め中です。最…

マイホームを建てるにあたり土地の場所について旦那と大揉め中です。
最初はお互いの実家の中間地点(お互い30分程度)で建てるつもりでしたが、年始の義実家の集まりで将来仏壇を置いてもらうから出来れば義実家のある市内に建ててほしいと義母に言われました。
旦那はもともと自分の地元に住みたかったため、その話があってから完全にそちらで土地を探しています。
私は自分の実家で少しだけですが仕事もしているし、これから子育てという時に実家から距離があるのは抵抗があります。他にも父に持病があるなど、少しでも距離が近い方がいい理由があります。

ただ、中間地点には今のところ全くと言っていいほどいい土地がありません。旦那の地元にはとても魅力的な土地がありました。
その魅力的な土地というのが義実家から車で2〜3分の距離で、私は近すぎて嫌だな〜とも思ってしまいます。
その土地から私の実家までは28km程度で車でスムーズに走って45分程の距離です。
今住んでいるアパートが、実家まで15分なので遠くなることに抵抗があります。

車で45分の距離ならそうでもないんじゃないか?と思う自分もいますし、私には旦那の地元に住むメリットが何もないとも思ってしまいます。
自分のわがままですが、一生住む場所なのでとても悩んでいます。
距離がネックで決めかねています。
実家に帰る頻度は週に2回、2日連続です。
自分1人ならいいですが、子どもも一緒なので悩んでしまっています。

他にデメリットと言えば、友達が周りにいない、親戚にかこまれている、いつか復帰したいと思っていた職場と距離が離れるので戻るのは難しくなる等です。
逆にメリットといえば、旦那の地元の街並みは中間地点よりも好き、どちらかの実家が近ければ何かあったときに安心、東京に出やすい(田舎です)くらいです。

実際、旦那と私の実家がもっと離れていて中間地点が45分の距離であればそれで納得していたと思います。

皆さんならこの距離、どう思いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

まさに同じ状況、問題で私も悩んでた時期があります!
旦那の実家と私の実家が1時間程離れてる距離で義両親、旦那はこちら側に来て欲しい。私はこれから子供が生まれるって時で自分の実家近くがいい。って感じでした。
結局、私の実家近くに家を買いましたが正直後悔してる部分もあります。
距離が近すぎると母と上手くいかなくなりました
逆に距離を置きたいくらいです。
友達とかママ友とはすぐに会えて子供いたら余計助かるしその部分では良かったと思ってます💭
ただ、旦那側の方にいってたら産後気兼ねなく頼れる人もいないし義両親が年取った時に何かと世話する事になるだろうし。。
なのでお互いの実家からある程度離れてる中間地点が1番いいですが、そこにいい土地がないとしたら自分の実家側に寄せていきいい土地を探すかなと思います。
義実家近くだと何かと大変になりそうなので😓

がるぼー

私は母方の実家に近い場所に賛成です。
義母や親戚は所詮他人。むしろ敵。
気疲れして最悪の場合病みます。

お父様の持病も心配ですし、ご実家でお仕事されてるなら尚更母方に近い場所で探された方がいいです。

一つの例として聞いて欲しいのですが、私は姑宅も入っているマンションで住んでいます。夫の強い希望です。義父に持病があり義母も難聴がありサポートが必要です。
夫には兄がいるのですが、「距離が近い人がみてよ」の考えです。
息子が2歳になった時に半年間だけ正社員として復帰したのですが、義実家は子育てにはノータッチ。
姑は「3才までは母親が育てるものだ。アンタには母性がない」と暴言を吐かれる始末。
その時に大喧嘩になり、私の実家は車で4時間のため、職場近くのアパートを借りて別居。
今後私の気に障ることを言ったら絶縁の約束でマンションに戻りました。
でも、お互いの息遣いが聞こえる距離は本当に苦痛です。

ちなみにお正月も顔は出してません。
夫と息子だけ行きました。

deleted user

復帰する仕事と復帰の時期が決まってるなら、職場との距離が大事かなと思います。共働きするには、やはりそこは最重要。
ご実家でお仕事されてるのでしょうか?結果的に実家の近くになってしまいますが、職場から離れるのは本当にお勧めしないです。
なので私なら、実家近くから中間地点に良い土地が見つかるまで数年がかりで探すかなと思いました。

友達とか親戚とか言うと実家が近い方が良いのは旦那さんも同じなので、その観点で話すと平行線になってしまいそうなので、あくまで職場からの距離で主張した方がいいかもです。

いい土地がなくても地道に良いところが見つかるまで、中間地点で探すかな、と思いました。

  • deleted user

    退会ユーザー

    文章が変になってしまってすみません💦

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

皆様、コメントありがとうございました。
まとめての返信で申し訳ありません。
皆様のコメントを何度も読み返してますが、とても参考になります。
一生住む土地で後悔のないようにしたいので、主人にも分かってもらえるように相談してみます。
本当にありがとうございました。