※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
himari
お金・保険

産休中の収入不安と夫の育休について相談です。現在の収支や貯金額、家計状況を共有し、アドバイスを求めています。

貯金わずかですが産休入ってからなんとかなりますかね😅
私24歳、正社員、月19万ほど、ボーナス1ヶ月分が2回
夫24歳、正社員、月17万ほど、ボーナスほぼなし
夫は来年度(今年4月)昇格して月20万にはなる予定です
貯金は私個人のもので20万円ほど
生活費は平均7万円で収まっています
(家賃が田舎で3万、食費は2万に抑えています)
私個人の出費が5万円
夫個人の出費が6万円
(それぞれ車ローン、車保険代、奨学金、携帯代)
現状こんな感じです。
結婚3年目に突入したので、お金を貯めながら妊活を〜と思っていたのですが…
気が早いですが、今の妊娠が継続していたら8月に産休に入り9月に1人目が産まれる予定です。
❓産休入ったら、手当が入るまで無給の月があるんですよね?賄えるか不安です…
夫は子供が産まれたら育休1ヶ月取る!と言っています。
❓家事はもともと夫に頼りがちなので育休取ってくれるのはありがたいですが、稼いでこなくて大丈夫…?という気持ちにもなります😭
人生の先輩方、我が家にアドバイスをください!
(特に❓の部分が知りたいです!何か足りない情報があればコメントで追記します。)

コメント

フレッシュなれもん🍋になりたいの

3人目で初めて旦那が育休取りました!
上の子たちがいるから育休あって良かったですが育休手当が出たのが復帰してから約1ヶ月後くらいだったのでその間の生活はやっぱり心配でした💦
出産手当もわたしは出ましたが産後3ヶ月過ぎくらいだったのでその間貯金崩しての生活でした💦

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます!
    産後3ヶ月まで手当が出ないということは…4ヶ月間くらいは収入ゼロってことですか😓
    夫の仕事が完全カレンダー通りで、残業ゼロで17時には家に帰ってくるので、育休半月くらいでもいいかなと私的には思ってるのですが💧

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

公務員でなければ通常産休手当は産後休業が終わってから申請(生後2ヶ月頃)、育休手当は2ヶ月毎に事後申請(生後4ヶ月頃以降に申請)なので、産休入りして少なくとも3ヶ月は無給期間があると思っておいた方がよいです!

ご主人の育休手当も育休明けてから事後申請になります!
育休申請は申請期間が2ヶ月あるので、事後すぐしてもらえないことも想定しておいた方がよいです😌

貯金ができず乗り切れそうになければ、産休手当を産前産後で分けて&育休手当をひと月毎申請にしてもらえないか会社に相談してみてもよいかもです🫧(断られるかもですが🫧)

貯金があまりないのでしたら、ご主人は育休取らずに有給とられたらよいと思います🙆カレンダー通りならシルバーウィークに被らせたら10日有給とるだけでも結構長く休めますよ☺️


ほんとここ1年でミルクとオムツかなり値上がりしてます😭ミルクは一缶2000円はしますし、オムツは1パック1200円程します…😭
一度購入予定のお店(かネット)で金額見て、産後の生活費がどれくらい上がりそうかイメージしてみるのもいいと思います🌟

あと、個人出費とかかれている支出の中で、見直しできるところがあれば今のうちに削ったほうがよいです🙆
どうしても生活苦しければ奨学金は産休入ったら返済猶予してもらえますので(学生機構の場合で、手続きには会社の証明が必要ですが💦)、事前に調べておくのもよいと思います😌

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます!
    産休育休手当って、こちらから都度申請しないともらえないものなのですね?!初めて知りました😱
    9月はシルバーウィークがありましたね🤔有給使って長めの連休にしてもらった方が賢いかもですね!夫に相談してみます!
    奨学金の返済猶予もできるのですね。
    ミルクとオムツは絶対必要経費ですもんね、相場を知るためにお店を覗いてみます!

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    グッドアンサーいただいたのに勘違いさせてしまっていてすみません💦
    産育休手当申請は会社通してされるなら、himariさんは最初に会社へ書類出すだけです!2ヶ月毎の申請は会社がしてくれますよ🌟
    ただ、会社が育休者ひとりひとりに合わせて最短で申請してくれるとは限らないので、無給期間は長めに想定されておいた方がよいです🍀

    定時帰りで家事スキルの高いご主人ステキですね☺️配偶者の出産休暇も取れるかもですし、有給で少しでも長くお休み取れるといいですね!

    • 1月8日
  • himari

    himari

    なるほどです!補足説明ありがとうございます!よくわかりました🥹
    ありがたいことに夫も、夫の勤め先もとても理解があるので、うまく行く気がします💫がんばります!

    • 1月9日
はじめてのママリ🔰

収入0の月が耐えられないなら旦那さんは働いて給料もらう方が安全ではありますが…1ヶ月ぐらいなら無休でも乗り切れるなら育休ありだと思います…!

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます!
    夫の仕事は完全カレンダー通りで、残業ゼロで17時には家に帰ってくるので、育休半月くらいでもいいのではと私は思ってます💦

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    出産育児は結構お金かかりますし、昇給やボーナスに影響したりしますしね💦その辺りもよくみて考えてくださいね!

    • 1月8日
  • himari

    himari

    ありがとうございます!
    まだ時間があるので話し合ってゆっくり考えてみます。

    • 1月8日
deleted user

産むまでに貯金なるべく増やすしかないんじゃないですかね💦
赤ちゃん用品も買い揃えなきゃですし、旦那さんも育休取るとその月は完全に収入ないでしょうし、
地方ですけどうちの辺りは出産費用20万です😂

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます!
    貯金は多いに越したことはないですよね😅
    田舎すぎて車で1時間ほどのところにある総合病院一択です。出産費用いくらか分からなくて怖いです😱

    • 1月8日
  • deleted user

    退会ユーザー

    毎日定時上がりなら、むしろ昼間はいない方が休めますよ🫶

    • 1月8日
  • himari

    himari

    なるほど…その考えはありませんでした!
    夫には申し訳ないけど、働いてもらおうかな…😂

    • 1月8日
はじめてのママリ🔰

出産費用が思ったよりかかってしまったり、切迫などで予期せぬ入院が必要になったりそちらの出費の方が心配です。
妊娠する前に備えのための保険に入る方が安心だと思います。
(私は普段すごく健康体、経過も順調、年齢も当時25歳でしたが突然切迫で入院一歩手前まで行きました💦)

産んだあとであればなんとかなると思います!
手当も無給の期間があると言っても数ヶ月です。
旦那さんにも育休手当入りますし何より里帰りしないのであれば旦那さんがいてくれることとても精神的に良いです!
産後のメンタルはおかしいので😭

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます!
    ごく普通の医療保険(県民共済)には入っているのですが、別で何か入っておくべきものはありますか??
    里帰りというか私の家が私の実家近く(むしろ隣)にあるので頼れますが、両親まだ現役で働いているので…🙏🏻

    • 1月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    突然の長い入院に対する入院費が確保できているのであれば入っていなくても特に問題はないと思います!
    もし危ういのであれば入院1日に対していくらかもらえるものや入院一時金が出るような保険に入っておくと良いと思います✨

    • 1月8日
  • himari

    himari

    お恥ずかしいのですが、保険について全く知らなくて…!
    今入っているのもコロナ禍になんか入っとけば安心だからととりあえず入ったものなので中身もよく分からず😅
    切迫とかはよく聞きますから、備えておいた方が良さそうですね。保険についても勉強してみます!
    ありがとうございました💫

    • 1月8日
 なな

妊娠発覚〜出産までで貯金増やしました。無給期間も赤ちゃんはミルクやオムツ節約しようがないので、お金かかりますよ。

育休取ってもらうことより、
収入が減る方が困るなと思ったので、夫の育休は取らなかったです。
昇進昇格昇給も遅くなる会社なので。。そのあたりご主人は大丈夫ですか?まだお若いので周りにどんどん先越されてしまわないのか、
それとも若いからこそ年次が上がれば一斉昇給だから心配ないのかも大事だと思います。

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます!
    赤ちゃん用品等で出費増えますよね…産休入る前に頑張って働きます💪🏻
    4月に昇格してしまえば、その先の昇格はどっちみち先の話になりそうなのでいいのですが、夫婦共に収入ゼロになるのが困ります…夫にも貯金頑張ってもらって余裕ができたら育休取ってもらう、くらいのスタンスでいこうかなと思いました🤔

    • 1月8日
ぴのすけ

生活費7万
個人の出費11万
現状の月の出費は18万円

とのことですが、結婚3年目で貯金が20万ということは実際には他の出費もありますよね?
お子さんが生まれるとオムツやミルクなどで月1万円は出費が増えると思った方がいいです。

出産手当金は出産後3ヶ月程度、育児休業給付金は5~6ヶ月程度で入るのが一般的です。もっと遅くなる場合もあります。つまり、少なくとも産休入りから4~5ヶ月は旦那様の収入と貯蓄だけで生活しなければなりません。

また、出産にかかる費用は病院により差があるとはいえ、10~20万円程度はみておきたいところです。

田舎ならチャイルドシートも必要ですから、出産準備にも10万円くらいはかかるかと思います。メルカリなどで中古品を買うならばもう少し抑えられます。

昇給を加味したとしても、これらを踏まえると産休入りまでに最低でも60万円は貯めておきたいです。しかし実際には貯蓄がほぼない現状から考えるに、別の出費がたくさんあることが考えられますし、車があるなら保険料や車検などもあります。100万円くらいはあると臨時の出費にも多少は耐えられるのではないでしょうか。
いまから産休入りまで7ヶ月、本当に書いてある出費だけで抑えられるならば100万円は貯まるはずです。その様子をみて旦那様が育休をとるかどうかは考えてもいいように思います。

  • himari

    himari

    回答ありがとうございます。
    ここ1.2年の間で結婚式や新婚旅行、引っ越しがあり貯金がゼロになってしまい…
    その他趣味の旅行や友人付き合いなど、子供が産まれたら遊べなくなるから〜と理由をつけてあまり貯金をしてきませんでした😭
    おっしゃる通り、書いてある出費は本当に最低限であり、その他にも外食費や被服費、医療費などがかかっております💦
    今一度家計を見直して、100万円貯められるようにしたいと思います!

    • 1月8日