「夜泣き」に関する質問 (9ページ目)





もう無理 4:20から起きてる。 全然寝ない。 添い乳で寝るかと思ったら離しておしゃぶりに変えると覚醒しちゃう。 毎朝毎朝しんどすぎる。 1人目夜泣き無しから2人目必ず2回は夜泣きあって朝も早いってハードすぎるんよ。 しんどいつらい
- 夜泣き
- おしゃぶり
- 寝ない
- 2人目
- 添い乳
- ねるねるねるね
- 1



父親の産後うつって何?産んでないくせになんで産後? 旦那が産後うつかもと言ってるけど、 食欲もめちゃくちゃあるし夜泣き対応もしないからぐっすり寝てるし好きなテレビ見て笑ってるしどこが? 好きなラーメン1人で食べに行く行動力と食欲あるのに?
- 夜泣き
- 旦那
- 産後うつ
- 父親
- テレビ
- はじめてのママリ
- 5















お子さんが赤ちゃんの時に手のかかるタイプだった方(寝ない、ずっと泣く、泣いてる理由がわからない、布団に置いたらすぐ起きるなど敏感)その後お子さんは発達障害などありましたか?😣それとも大変さが抜けて周りの子と変わらず育っていますか? よろしければいいねで教えてくだ…
- 夜泣き
- 産後うつ
- 新生児
- 赤ちゃん
- 4歳
- はじめてのママリ🔰
- 5

寝かしつけが必要ない赤ちゃんを育てている方いますか? 最近、自分が寝かしつけというものを全然やっていないことに気がつきました。 (新生児~2ヶ月くらいまでは時折やっていたような気がしますが、もう記憶が曖昧です…💦) お昼寝も、おもちゃとかで遊んでいる最中に、気がつい…
- 夜泣き
- 母乳
- おもちゃ
- 寝かしつけ
- お昼寝
- はじめてのママリ🔰
- 6

年子ママさん、体験談聞かせてください😭 産後退院して1ヶ月ですが、上の子の夜泣きとグズグズが凄いです💦 みなさんの退院後エピソードやこんなの大変だった!などあれば教えてください😭励みになります
- 夜泣き
- 産後
- 上の子
- グズグズ
- はじめてのママリ🔰
- 2

現在離婚調停中 2歳児のママです! 先週に離婚調停1回目がありました。 その際に、旦那側から準備書面が送られてきました。 結婚当初は千葉県に住んでいたのですが、 訳があり、私の地元でもある神奈川県に引っ越して貰いました。 元々旦那は娘が産まれてから、 育児への協…
- 夜泣き
- 旦那
- お風呂
- 2歳児
- 育児
- はじめてのママリ🔰Miku
- 1

