「夜泣き」に関する質問 (7ページ目)



メンタルが、、やられているので吐き出させてください。 私は今、育休中です。 子供見ながらなので毎日完璧ってゆうわけではないですが、家事は100%わたしでいいと思っています。 旦那は平日、早番だったり遅番だったり、生活サイクルが合わないので、朝から晩までワンオペで…
- 夜泣き
- ミルク
- 旦那
- 寝かしつけ
- 睡眠時間
- はじめてのママリ🔰
- 3





寝かしつけしてくれんのは有り難いけどさ 何度起こしても起きなくて、夕飯置いたままで片付かないんだが。 君が起きないと私が寝れないんだが。 君が娘の夜泣きの対応をしてくれるんか?
- 夜泣き
- 寝かしつけ
- はじめてのママリ🔰
- 0

3歳差のお子さんがいる方教えてください! 赤ちゃんと兄(姉)の寝室は分けてましたか?同室だと夜泣きで兄(姉)も起きちゃったりしますか?💭 もし分けてた方はいつ頃から同室にしましたか?
- 夜泣き
- 赤ちゃん
- 3歳
- はじめてのママリ🔰
- 3


8ヶ月の息子が特性ありありな気がしてしまいます。 気になるところ ・運動発達が遅い 今出来るのは寝返りだけ。おすわりの途中、ずり這いハイハイ練習中 ・手をひらひらさせる お風呂でバチャバチャするみたいに空中でもひらひらフリフリする。機嫌の良い時だけ。ハンドフラッ…
- 夜泣き
- おもちゃ
- お風呂
- 運動
- 抱っこ紐
- はじめてのママリ🔰
- 2


寝床を変えるか迷ってるので 意見を聞かせてください😂! いいね、だけでもいいです! ①今のままにしておく(画像の状態) ②ダブルサイズにサークルをして 初めから私と娘が隣で寝る、シングルは夫が寝る どっちにするか悩んでます! 今、画像のような感じで、 シングルサイズの…
- 夜泣き
- 保育園
- ベッドガード
- ベビーサークル
- マンション
- はじめてのママリ
- 3

生後6ヶ月半 睡眠時間について 新生児から眠りにつくまでにすごく時間がかかっており、1日の睡眠時間も少なかったように思うのですが… 4ヶ月後半から夜泣きで起きるようになったので、それまでつけていなかった睡眠の記録をアプリで管理し始めました。 5ヶ月、6ヶ月前半までは1…
- 夜泣き
- 睡眠時間
- アプリ
- 生後6ヶ月
- 新生児
- はじめてのママリ🔰
- 0












