※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
azu
子育て・グッズ

子どもがなかなか寝ず、夜泣きもするためイライラしています。どうしたら良いでしょうか。

寝ない子すぎてイライラしかないです。

保育園でのお昼寝は12時〜13時30分頃、それ以上は寝れないようです。

なので夕方帰りの車の中で寝ること多く、ただ夜寝なくならないために30分ほどしか寝かさないのですが、今日はそれすら寝ませんでした。

眠い素振りなく20時過ぎても元気、20時30分には寝室行きましたが結局21時就寝。

なのに何故か先ほど夜泣き、もう意味が分かりません。
夜泣きある子で最近やっとなくなってきたのに。


泣かれるとイライラしすぎて「いつまで泣いてるの!?」と怒った言葉しか出てきません。


本当にイライラしかないです、いい加減寝させて欲しいです。

何でうちの子こんなに寝ないのでしょう…

コメント

はじめてのママリ🔰

イライラした気持ち伝わってきました
寝ないの本当にイライラしますよね😇
寝るのが苦手な子のようで3歳くらいまで長い目で見ていこうと思っています。

  • azu

    azu


    何故そんなに心に余裕あるんですか😭

    • 5時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ある程度大きくなるまでは変わらないだろうと諦めまして🥲余裕ない時は自分でも引くくらいイライラしてます!
    周りの人の話から、赤ちゃんの頃から寝るのが上手な子は上手で、苦手な子は簡単には寝るようにならないものなんだと感じています。下の子と正反対に上の子は赤ちゃんの頃から今でもよく寝ます🥲

    • 5時間前
みい

めっっっちゃわかります😭

うちは保育園まだなんですがひどいと昼寝30分のみの日もあります🙂‍↕️

夜泣きもある子で最近落ち着いてきましたが日替わりでひどい日は1時間以上泣いて泣いて…一旦外出たりもしてます😇よくないと思いつつ余裕ない時は耳栓して寝なさいーーーってひたすら言ってます😇
寝る前もひと泣きありますがこれまた耳栓してます笑

睡眠不足ってほんとにこちらも余裕なくなるししんどいですよね🥲