
久しぶりに保育園に行った日の夜、夜泣きが多いのはあるあるですか🥹?体…
久しぶりに保育園に行った日の夜、夜泣きが多いのはあるあるですか🥹?
体調不良で先週金曜からおやすみしてて、約1週間ぶりに登園しました。
もともと4月入園でまだまだ慣れてない段階だったので、当たり前にギャン泣きでお見送り、、😂
日中は楽しそうに遊んでる時間も多かったみたいで、お迎えのときはニコニコで安心していたのですが、今日は寝ついてからやたらと泣きます🥲
だいたい15分〜20分おきくらいに、えーんえーんとゴロゴロと動き回りながら、目を瞑ったまま泣いてます。
放っておくと1,2分でまた寝て、泣いて…の繰り返しです。
熱はなさそうですが、どこか痛いの?しんどいの?😭と心配になります…ただそうだったらもっと泣き止まないギャン泣きになりますよね🥲どうなんでしょう🥲
- まま(1歳5ヶ月)

らーめん
あるあるだと思います😭
上の子も保育園初めの年はよくありました💦久しぶりじゃなくても疲れすぎてるときとかに夜泣きよくしてましたね〜深夜2時くらいに仕方なく散歩に出かけたりして結局2時間寝なかったりしました😂💔
下の子はあまりなく保育園行ってるからというかしばらく咳が続いてるので咳で起きてきたりして泣いてはいます🥹

はじめてのママリ🔰
場疲れ、人疲れなど子どもにもあるので
それじゃないでしょうか?
広くて色んな子や先生がいて、目で追ったり、歩き回ったりと
小さい身体で頑張ってるので…
場所や人に慣れてくると夜もぐっすり寝てくれるようになるので
慣れるまではお子さんもお母さんも大変だとおもいます🥺
あと、小さい子って泣いて1日の出来事を整理してると聞くのでそれもあると思いますよ🥰
コメント