
2歳児男の子育ててるママさん教えてください助けてくださいアドバイスほ…
2歳児男の子育ててるママさん教えてください助けてくださいアドバイスほしいです。
今月2歳になった男の子育ててます。新生児の頃からほんとに寝なくて寝かしつけ+毎日の夜泣き対応に2年間悩まされてます。
健診の度に毎回毎回、夜寝ない夜泣きもすごいどうしたらいいと相談してきました。そしてついこの間小児科に行って相談してみな!と言われ、小児科に言って2年間夜寝ないこと(寝つき悪い)、夜泣きすることをつたえました。
そしたら最初ツムラギ甘麦大棗湯という薬を貰い飲ませては見たものの全く効かずむしろテンション爆アゲになってしまい小児科再受診して、Pアタラックスみたいな薬に変えてもらいました。これならきっとウトウトくるからだいぶ良くなると思うよと言われ試したものの効かない、え?!って感じ、逆にテンション爆アゲ、更に寝かしつけに苦戦
保育園で2~3時間お昼寝してるのもあって寝ないのもあるのかもしれないけど家で一日お昼寝なし、朝6時半に起きてても普通に夜は寝ません。
2歳児ってこんなに寝ないもんなの?
寝かしつけに3~4時間かかるもんなの?!
夜泣き毎日するもんなの?!
上の娘はほんとに寝るとき手かからなくてほっとけば寝るので楽なんですが下の子が寝ない。ふつうなんですかね?
やっぱり睡眠障害なのかな。発達の特性?
どうしたらいいんですか、どうしたらねるの
色々調べて全て挑戦してもまじ寝ないほんとに寝ない辛い
- リ

はじめてのママリ🔰
来月2歳になる子がいます!
うちは寝かしつけにはそんなに時間はかかりません!
ただ毎日10回くらい夜泣きします😂
上の子が小学生ですが、お友達のママさんたちに夜泣きが酷いって話したら、年長くらいまで夜泣きしてたって人が何人かいました!
そろそろ終わるかな~なんて考えてましたがまだまだ寝ない子は寝ないみたいですね😭
もう個性だと思って諦めてます😭ただそろそろ6時間くらい続けて寝てみたいな~なんて考えたりします!
いつもお疲れさまです

りつき
何時に寝かしつけ開始かわかららないので参考までにですが…
その頃の我が家は9時寝かしつけ開始→11時就寝→1時間起きの夜泣き(明け方まで)→5時くらいからよく寝て8時起床→イヤイヤで保育園と仕事遅刻が基本でした😢
しかも、2階の寝室を嫌がり、リビングの長座布団でしか寝ない…というのが丸1年続きました😅
あちこち相談もしましたが、他の発達に問題なく、むしろ良好なことから、結局様子見で終了してます。
先月位から突然ベッドで寝るようになり、夜中も泣くというよりは起き上がってまた寝て…だけになってだいぶ楽になりました
寝ない時はもう諦めて真っ暗な中で遊ばせて、私が先に寝ちゃうこともありました💦

はじめてのママリ🔰
うちの子も寝ない子でしたが、3-4時間はめちゃめちゃきついですね💦
うちは大体、最低で1時間~2時間、寝ない日最高で3時間くらいな感じで寝てました
寝ても夜中起きるし、泣き出したり、夜驚症?!と思って小児科で相談した事もありました
でもとりあえず様子見と言われ、服薬とかはしなかったです
本当に毎日しんどかったし、ほんと寝るのヘタだな…と思いながら、とにかくとにかく手を抜きながら…携帯とか見ながら寝かしつけてました
いま5歳なんですが、4歳頃からお昼寝をしなくなり、園で外で活発に体を動かして遊ぶようになり、よく寝るようになりました!
いまは30分〜1時間で寝ます!
何かで見たことあるのですが、成長の過程で、一時的に眠れなくなるタイミングってある?みたいなのを見ました
それに加えて、ねるのがヘタなのはあるかもです
そういえば、私もなかなか寝ない子でした💦
コメント